fc2ブログ

名残のわらび採り-パート2

6/3日~6/5日の間、名残りの蕨採取と山荘敷地の草取りを兼ねて又、わらびさんの白樺湖山荘にお邪魔しておりました。
これはその記事で、名残のわらび採り-パート1からの続きとなります。

流石に草刈の疲れと、睡眠不足で昼食の後は昼寝。
PM5時頃から夕食の準備。
持って来た牛筋を解凍して炊き始めたり、やはり持って来たサクラマスを解凍して、握り用に切っつけたり、米を炊いて酢飯を切ったりなど色々。

そして夕食。
まずは1日昆布締めしたイトヒキアジ片身のお造り(下写真)。



どう仕立てるか迷っていた和牛牛筋は、大根、人参と炊いて和風の味付け(醤油、本味醂、純米酒)にしました(下写真)



サクラマスの握り鮨。30貫になりました。
マー君が、持って来た鳥貝も握ってというので、それも握り、そちらは9貫になりました(下写真)



こちらはみつたろうさんが持って来たアッコちゃん手作りのローストビーフ。
片方が松坂牛、もう一方が黒毛和牛とのこと(下写真)



マー君の馬刺し(下写真左)。
わらびさんが握りでも食べたいというので、人数分だけこの馬刺しで握りました(下写真右)



マー君の鯛飯(下写真)



ミユキちゃんのベビーコーンと髭のホイル焼き(下写真左)。
そしてラタトイユ(ミユキちゃん作)とクレソンサラダ(家内作)(下写真右)



わらびさんのズッキーニ、トマトとモツァレラのサラダ(下写真左)、そしてワカメと蕨のお浸し(下写真右)



そして飲んだワイン。



何といってもこの2本が美味しかったなぁ・・・・・・
まずは、私の好きなナパヴァレーのワインで、初めて飲むピラーロック 2002



そして、ブルゴーニュ。
シャルム シャンベルタン 2002 グランクリュ ピノノワール




ハァ~、どちらも溜息が出るようなワインでした。

   ------------------------------------------

で、翌6/5日、もう帰る日です。
残った食べ物をリメイクして朝食を済ませ、掃除、ゴミ出し。
アク抜きをした蕨と、マー君の作ったキャラブキをお土産に頂いて(下写真)、



高速道路が渋滞する前にということで、AM10:15頃、山荘を後にしました。

途中の談合坂PAで野菜売り場を見てみたら、何と少し小さいけれどアーティチョークがありました。
値段も150円と安い。
でも残っていたのは1個だけでちょっと残念!
あれば、あるだけ買ったのに・・・
後は実山椒と、最近やたら高い玉葱が少し安かった(250円)ので玉葱も購入(下写真)。



PM1時ちょい前には、無事自宅に到着。
わらびさん、山荘でご一緒した皆様、今回も大変お世話になりました。
ありがとうございます。m(_ _)m

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.
  • Comment:6
  • Trackback:0

Comments 6

There are no comments yet.
筋クマ主夫

もうどれもほんと美味しそうで見ているだけでたまりませんね。
その中でもやっぱりサクラマスの寿司が食べてみたいです!
脂想像しただけでヤバイですね~(笑)
あと、トリガイの黒が綺麗に残っていて綺麗です!

  • 2022/06/27 (Mon) 11:22
  • REPLY
akkyan

いつもながらご馳走が並んでおりますが、
和牛の牛筋に目が釘付け。。。f(^^;)
和牛の牛筋は美味しいですよねえ。。。
和風かあ・・・美味しそうです。(^Q^)b

kasugai90

サクラマスや松坂牛・・・
美味そうですね~
我が家でも、今度の週末に庭でバーベキューなどをやろうかな?

標高のある場所やワラビの生えている草むらを除草した跡では、ワラビが採れますよね~
この前、除草後の場所でワラビ採りをしている子連れのお母さんを見かけました。

ポチ、っと!

  • 2022/06/27 (Mon) 23:31
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> 筋クマ主夫さん
サクラマスの握り鮨って、なかなか食べられないですよね。
凄く美味しいです。
トリガイも大好物で、久しぶりに食べたけれど最高でした。

  • 2022/06/28 (Tue) 23:08
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
和牛の牛筋、美味しいですよね~。
私には珍しく和風味に仕立てました。
これも中々♪

  • 2022/06/28 (Tue) 23:12
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
サクラマスも松坂牛もとても美味しかったです。
ここ(白樺湖)も標高が高いので、まだ随分採れました。
今年も、この後しばらく蕨三昧できました。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2022/06/28 (Tue) 23:18
  • REPLY