fc2ブログ

2021仕込みクラテッロの再真空パッキング他

2021年度仕込みのクラテッロのその後です。
毎年クラテッロは、仕込みからほぼ2年経過するクリスマス時期にスライスして消費開始しています。
この2021年度1月仕込み(記事その1その2)のクラテッロも、2022年のクリスマス時期にスライスしました(その記事)。

その折に、フィオッコ、ハシッコは問題なしだったのですが、それらより大きいクラテッロだけは少し乾燥不足を感じたのです。
以前は過乾燥防止のためパテ付けを行っていたのですが、この2021年度仕込みから、真空包装方式に切り替えています。
パテ付けであれば乾燥防止とは言っても、少しずつ乾燥が進む筈です。
それに比べ真空包装はほぼ完全に乾燥を防ぎますから、その分乾燥不足になったのでしょう。
クラテッロの真空包装方式では、真空包装をする前にもう少し乾燥を進めるべきですね。
とは言え、常温での保管なら、6月~9月の高温多湿時期は、カビも生え過ぎますし酸化も進みます。
梅雨時期に入る前に一旦清掃&真空包装して、高温多湿時期が過ぎた秋に再度真空包装から取り出して吊るし、乾燥を進めるというのが実用的なやり方でしょう。
取り合えず、もうスライスを始めたこの2021年度物は、スライス面だけをラップで覆ってそのまま吊り下げて乾燥を進めていましたが、内部の水分も大分抜けて、いい感じの固さになったので、再度スライスして状態をみることにしました。・・・4/4日

表面を清掃し、キッチンペーパーで水気を取り、パストリーゼで殺菌。
電動スライサーにセットしスライス。

うん、クリスマスの時とは段違いで、香り、味、食感とも理想的な状態になっています♪
数日間のワインのアテ分をスライスし、残りを真空包装して次のスライスまで常温保存。
ゆっくり消費していきます。
貼ったシールには2023 4/4 Repack、2021年物と書きました(下写真2枚)。




ついでにこれより後の年度のクラテッロ類状況。

こちらは2022年1月仕込み物仕込み記事)。
写真手前からクラテッロ、ハシッコ、フィオッコ(下写真)。


ハシッコとフィオッコは仕込んだ年の5/10日に、紐を外し、膀胱ケーシングのまま外側表面を清掃し、パテ代わりの真空包装をしたそのままの状態(経過記事)。
熟成も十分ですから、何時でも膀胱ケーシングを剥いて仕上げ処理を行い消費に回すことが出来る状態です。
一方クラテッロは、パテ代わりの真空包装をするまではフィオッコ、ハシッコと同じようにやっているけれど、前記した2021年度のクラテッロの状況からすれば、この2022年度のクラテッロも未だ乾燥不足である筈で、今年の2/2日に真空包装から出し、そのまま簡易的にPP紐で縛って乾燥を進めている状況。
カビが酷くなる梅雨前には清掃して再度真空包装の予定です。

こちらは2023年物、つまり今年1月仕込み物(仕込み記事塩漬け編縛り編)。
今年はハシッコを仕込まなかったので、クラテッロとフィオッコの状況です。・・・4/17日
吊り下げてから2ヶ月と16日。
順調に乾燥も進んで、その分紐も緩んできています。
勿論、紐が緩んだからといって、決して解けたり、脱落したりしない伝統的なクラテッロ縛りです。
写真手前がクラテッロ、奥がフィオッコ(下写真)



良質なカビも発生し始めています(下写真)


カビが乾燥や熟成の助けになるとは言え、親の仇のようにボウボウに生やしてもしょうがない。
カビが酷くなる梅雨時期前に、一旦表面を清掃しパテ代わりの真空包装をする予定。
フィオッコより大きいクラテッロはまだ乾燥不足の筈なので、秋に再度真空包装から出して、もう少し乾燥を進めます。

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.

Comments 2

There are no comments yet.
kasugai90

また生ハムが出来てきましたね~
ワインを買い込んで、じっくりと味わいたいです。

ポチ、っと!

  • 2023/04/25 (Tue) 23:44
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
2021年度仕込みのクラテッロも最高の状態に仕上がりました。
またワインが進みます。
ポチ、ありがとうございます。

  • 2023/04/26 (Wed) 07:50
  • REPLY