fc2ブログ

キマツカワが安く出ていたので購入

たまたま行った駅前のショップで大物を発見、迷わず即ゲットしました。・・・5/25日

それは1,055gのキマツカワ、1,571円(税込)は激安です。
そしてそれを10%引きの券を使って1,414円(税込)で買ってるのだな(笑)
ついでに久しぶりのホヤ、105円(税込み)も10%引きで95円(税込み)。(下写真)



マツカワカレイはカレイの王様(王鰈)と呼ばれる高級魚。
ヒラメなんかよりずっと格上。
オスの方が味的には上と言われ、オスは白い側が黄色になり、キマツカワ(黄マツカワ)と呼ばれます。
これは北海道産の放流物ですね。
でも放流物でも高級魚であることに変わりはありません。

帰宅してすぐ処理をしました。
いつものように5枚に下し、フィレ(正身)は皮を引き、中骨は適当に何個かに断ち切り、内臓は肝、胃、心臓、白子を取り置く(下写真)。



フィレは昆布に包んで半身づつ真空包装(下写真)。



この真空包装状態で冷蔵庫で1~2日間昆布締め。
その後すぐに食べなければ、このまま冷凍ストッカーに移し冷凍保存に。
アラと内臓(肝、胃、白子、心臓)はアラ煮で、この日の夕食で食べます。

---------------------------------

で、翌日。
片身はそのまま冷凍庫へ。
そしてもう片身は夕食で握り鮨に。
1日間の昆布締めだったけれど、十分ですね。
シャリは美濃3年熟成赤酢と米酢の合わせ。
全部で25貫になりました(下写真2枚)。



キマツカワの握り鮨は随分久しぶり。
文句無しに旨いです♪

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
Copyright © 主に食材な備忘録 All Rights Reserved.
  • Comment:4
  • Trackback:0

Comments 4

There are no comments yet.
akkyan

カレイの昆布締め、美味しいですよねえ。。。(^Q^)b
私もヒラメよりもカレイ派です。
お寿司が食べたくなりました。f(^^;)

kasugai90

キマツカワ、いい買い物でしたね~

ホヤは、ずっと安値が続いている。
漁業関係者も、苦しいみたいです。

ポチ、っと!

  • 2023/06/06 (Tue) 23:06
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
キマツカワですから特に美味しいです。
お刺身もいいけれど、やっぱり握り鮨はたまりません♪

  • 2023/06/07 (Wed) 00:27
  • REPLY
duckbill21
duckbill

Re: タイトルなし

> kasugai90さん
はい、大変お得な買い物でした♪
ホヤもこの値段なら沢山買ってあげたいけれど、そんなに量を食べるものじゃないから、そうもいきませんよね~ww
ポチ、ありがとうございます。

  • 2023/06/07 (Wed) 00:31
  • REPLY