fc2ブログ

発芽状況他

2/21に追加で蒔いていたスィートバジルは、去年播種用の種だったけれど殆ど発芽して、これまでのとあわせ取り合えず、PETボトル水耕用と、プランターでの土耕用の必要分は確保できた。
スイートバジルはジェノバペーストや、ストック用のトマトソースに使う塩漬けバジルを作るために沢山必要だ。

IMG0903041.jpg


この所の冷気(雪も降ったし)と天候不順で、苗の成長はゆっくりだ。
水耕容器中のサニーレタス&サンチュは現在本葉3枚。トマト苗は本葉4枚。青シソ、先行しているスイートバジルともまだ本葉2枚だ。
やはり2/21に蒔いたハバネロ&島唐辛子は、ハバネロがやっと2粒だけ発根。島唐辛子は何の兆候もない。
どれも去年播種用の種だったり、自家採取種だったり、そのためか発芽率は極めて悪い。

これは1週間前位に蒔いた細ネギ。苗にするため密に蒔いたのだが、発芽はして来たものの、極めてまばら。これも去年播種用の古い種。

IMG0903042.jpg


古い種ばかり使い回して、発芽率が悪くて、栽培機会を失うのは本末転倒だけれども、ついつい勿体無いと思ってしまう悪い癖で墓穴を掘る。

でもたまには新しいものも購入。
サラダで食べられる赤軸ほうれん草。そしてあまり日当たりが必要無いミョウガ。どちらもプランターで土耕。

IMG0903040.jpg


下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 0

There are no comments yet.