fc2ブログ

今期6回目の自家製カラスミ製作その3、及び7回目その2

今期6回目のブリ卵を使った自家製カラスミは塩抜きが終了(前回その2はこちら)。重さは120g→80g→94g(78.3%)となった。
次は10日間くらいを目処に最後の天日干し工程。
天気が良ければ、ベランダに吊るした干し網内で天日乾燥させ、天気が悪いときはキッチンペーパーに包んだ状態で冷蔵庫内で乾燥させる。
これをやっていると、いかに冷蔵庫内が乾燥するか良く判る。それとも当家の冷蔵庫が古いから、特にそうだったりして (;^_^A アセアセ・・・

IMG0903270.jpg


こちらは助宗タラ卵を使った今期7回目の自家製カラスミ作り(前回その1はこちら)。
塩漬け工程が終了し、重量は122g→86g(70.5%)

IMG0903271.jpg


いつもの通りPE袋内で1~2日間日本酒につけて塩抜き開始。
参考までに計ってみたところ、ここで使用した日本酒量は220cc。

IMG0903272.jpg


詳しい作り方や、これまでの製作経過はカテゴリ[自家製カラスミ]で見ることが出来ます。

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 0

There are no comments yet.