ハモンセラーノ原木 完食!
ほぼ毎日切りたてて食べて、4ケ月間での消費だったけれど、さすがに原木も3本目ともなると、かなり手馴れて、管理も楽だった。
骨の周りについている肉を出来るだけ削ぎとって、これがこの原木の最後の生ハムだが、この部分はかなり固い。なので、食べる時に薄くスライスしながら食べているけれど、煮込みで使っても良いと思う。
骨はスープ等のダシを取る特選素材だ。
普通の豚骨とは大違いで、ほんのちょっとでビックリする程濃厚なコクと香りが出る。
この香りと味は中々家庭では出せない類のものだけれど、入れすぎると逆にいやみになるほど出るので要注意だ。
骨はノコギリで小ブロックに切断して真空引きし、冷凍保存する。
これから4ケ月は梅雨、夏の猛暑、そして9月の長雨と、原木の管理には厳しい季節となる。
なので、この時期をはずし、先の事は判らないけれど、予定では次の原木購入は10月。
それまで Chao Jamón!
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |