秋刀魚の棒寿司3種
相変わらず大幅遅れ遅れのアップ記事です。
今年は異常気象で、秋刀魚が異常に高い時期が続きました。
季節になれば、一度は秋刀魚の棒寿司を食べたくなります。
高いといっても買えない値段ではないのだから、買って作ればいいのですが、一応買物上手を自負しているので、無駄に高いものを買わされるのは、何となく沽券に関わるのです(笑)。
ずっと我慢をしていて、ようやく秋刀魚が安くなった時期に、食べたいと思っていた棒寿司を作りました。
・・・10/10日
通常の酢締め(塩締め後、酢で締める)のもの、タレを漬けて焼いたものの皮面を表に巻いたもの、そして裏面を表に巻いたものの三種です。
私は通常の酢締めが好きですが、家族の評判は、裏面を表に巻いたものが一番でした。
今年は異常気象で、秋刀魚が異常に高い時期が続きました。
季節になれば、一度は秋刀魚の棒寿司を食べたくなります。
高いといっても買えない値段ではないのだから、買って作ればいいのですが、一応買物上手を自負しているので、無駄に高いものを買わされるのは、何となく沽券に関わるのです(笑)。
ずっと我慢をしていて、ようやく秋刀魚が安くなった時期に、食べたいと思っていた棒寿司を作りました。
・・・10/10日
通常の酢締め(塩締め後、酢で締める)のもの、タレを漬けて焼いたものの皮面を表に巻いたもの、そして裏面を表に巻いたものの三種です。
私は通常の酢締めが好きですが、家族の評判は、裏面を表に巻いたものが一番でした。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |