最近購入したお買い得チーズ1203他
定期的にという訳ではなく、購入したレシートなどが溜まってまとめて処分する前に、記録する意味で書いています(前回はこちら)。
10/13日
フランス産青カビチーズ、サンタギュール(Saint Agur)125gが、80%オフの340円で購入(下写真)。
フランスのオーヴェルニュ地方で作られている青カビチーズで、A.O.C.チーズではありませんが、大変質の高い青カビチーズだと思います。
このチーズ、まず見かけも大変ロックフォールに似ているのですが、牛乳チーズでありながら、食感もとても似ています。
ロックフォールのホロホロと崩れていくような柔らかな食感をこのチーズも持っていて、このチーズ以外にこのロックフォールのホロホロ感を持っている青カビチーズは、過分にして知りません。
その上、ロックフォールよりは少しクリーミィで塩味も穏やかですから、まさにロックフォールを食べやすくしたと言えるような青カビチーズです。
かなり高価なこのチーズを、こんな値段で買えるなんて、素晴らしい~♪
10/14日
いつも買っているベルトー社のエポワス(EPOISSES)A.O.P.、250g。50%offの1150円での購入です(下写真)。
このチーズはウォッシュチーズの王様とも呼ばれる、お気に入りのチーズで、割引で見つけたら必ず買います。
私は大好きですが、とても臭~~いチーズなのでご注意を!。
このチーズの詳細な説明は以前のこちらの記事に書きました。
もともと賞味期限間近での割り引き価格ですが、実際の熟成はまだまだです。
このチーズの真骨頂はさらに熟成させて、オレンジの表面はベタベタし、中はトロトロになった頃。
この頃には「神のおみ足の匂い」とか、「豚の足の指の間の匂い」とか表現される匂いも相当強くなり、ナポレオンやブリア=サヴァランの愛したエポワスになります。
下写真は前回の購入(9/25日)から、さらに20日程冷蔵庫内で熟成させていたものです。
大分熟成も進んで来ましたので、食べ進める途中で最良の状態になってくるでしょう。
でも匂いも強~烈!なので、良い子は真似しちゃ駄目よ(爆)。
10/16日
デリシャスのアンチョビフィレ、ホットペッパー90gが何と148円/瓶。思わず箱買いです(下写真)。
10/18日
キューネ社のグリーンケール660g(720ml)を105円で購入(下写真左)。
何せ青汁の元、見るからに美味しそうじゃないけれど、体には良さそうだし、105円ならこの保存瓶代だし、ま、何かに混ぜれば食べられないことはないでしょ(^^;
そして、スペインの羊乳チーズ、イルベサ(ilbesa)DM、14ケ月熟成チーズ250gを50%オフの700円で購入(下写真右)。
ケソ・オベハ・アネホ(QUESO OVEJA ANEJO)と書いてあります。
スペイン語で、ケソ(QUESO)は「チーズ」、オベハ(OVEJA)は「羊乳」、アネホ(ANEJO)は「熟成した・年をとった」という意味ですから、そのまま「羊乳の熟成チーズ」という意味です。
このチーズ、以前も購入していますが、熟成チーズらしい旨みを持った、なかなか美味しいチーズです。
10/19日
グランドルジュ社(E.Graindorge)のポンレベック(Pont l'Eveque)A.O.C.220gを30%オフの833円で購入(下写真左)。
そして、FIDDES PAYNE rainbow peppercorns 49gをなんと198円で購入(下写真右)。
ブラック、ホワイト、グリーン、ピンクの4種類ペッパーがブレンドされ、ミルを兼ねた容器に入っているものですが、通常はこんな値段です。
ポンレヴェックはノルマンディ地方で作られている非殺菌乳のウオッシュチーズですが、このノルマンディ地方でも、 一番古い歴史を持つチーズで、12世紀の修道院で作られ始めたと言われています。
まるで同じグランドルジュ社のカマンベール・オー・カルバドスのような、厚い固めの乾いた表皮を持っていて、 ウオッシュなのに塩味も匂いも大人しいチーズです。
だから私にはちょっと物足りないかなぁ(笑)。
10/20日
モナン(MONIN)ヘーゼルナッツシロップ1Lを298円で購入(下写真)。
通常は2000円以上で販売されている商品です。
10/23日
ルヤン、62g、88gをそれぞれ50%オフの108円、154円で購入(下写真)。
ルヤンはスペインのハードチーズで羊乳と牛乳の混合乳で作られているようです。
長期熟成チーズ特有の旨みは無いので比較的熟成期間の短いハードチーズだと思われます。
10/29日
レビノ・スモーク、ポーションカット88g、75gをそれぞれ70%オフの171円、146円で購入(下写真)。
レビノ・スモークはフランス産の牛乳のスモークチーズで、一般的な固めのスモークチーズと違って、柔らかいスモークチーズです。
その理由はエメンタールとチェダーにさらに生クリームを加えて作られるためで、スモーク材はヒッコリーを使用しているようです。
11/1日
オランダのヘンリ・ウィリッフ・チーズ農家(Henri Willig)の山羊乳のスモークチーズ200gを70%オフの315円で購入(下写真)。
11/14日
一番↑でも購入したフランス産ブルーチーズ、サンタギュール(Saint Agur)125gを、70%オフの510円で購入(下写真上)。
そして何度も購入しているクール・ド・ヌーシャテル (Coeur de neufchatel)A.O.C.200gを、50%オフの1個450円で2個購入です(下写真下)。
このクール・ド・ヌーシャテル の詳細な説明は、以前の記事に書いています。
11/15日
これは長男が買ってきたスコテッシュ・レッドチェダー・マイルド。
380gを30%オフなので、583円での購入なのでしょう(下写真)。
いつも私のチーズプレートを横からつまんでいる長男ですが、すっかり輸入チーズ好きになってしまったようです。
11/19日
これは特段、割引商品ではありません。
探していたグリーンスプリットピースを見つけたので購入しました。
グリーンスプリットピース300g、325円。
11/22日
ブシェット・ド・シェーヴル(Buchette de chevre)150gを50%オフの450円で購入(下写真左)。
スコテッシュ・レッドチェダー・エクストラ・マチュア339gを30%オフの629円で購入(下写真右)。
ブシェット(Buchette)は「小さな薪」という意味。束ねた薪の形をしたシェーブルチーズ(山羊乳チーズ)です。低温殺菌山羊乳使用、乳脂肪分45%以上。
レッドチェダー・エクストラ・マチュアは、16ケ月の長期熟成物で、長期熟成特有のコクがあって、旨みのアミノ酸が析出したザリザリ感も素晴らしく、お気に入りのチーズです。
このレッド・チェダーに対するもう少し詳しい説明は、以前にこちらの記事で書いています。
11/29日
大量にゲットです。
Cantorelのフルム・ダンベール(Fourme d'Ambert)A.O.C.125gを70%オフの300円で2個。
同じくCantorelのブルー・ドーベルニュ(Bleu d'Auvergne)A.O.C.125gを70%オフの255円で2個。
そしてクール・ド・ヌーシャテル (Coeur de neufchatel)A.O.C.200g、を50%オフの450円で2個購入(下写真)。
これらはどれも、以前から良く購入しているチーズです。
フルム・ダンベールはフランスの青カビチーズで、このチーズに対する説明は以前の記事に書きました。
この前購入した時は70%オフで240円だったのですが、円高なのに値上がりしたのでしょうか?
でもこんな安価なのに文句を言っては罰があたります。
ブルー・ドーベルニュもフランスの青カビチーズで、このチーズに対する説明は以前の記事に書きました。
そしてクール・ド・ヌーシャテル の詳細な説明は、以前の記事に書いています。
この70%オフのフルム・ダンベールとブルー・ドーベルニュはまだ個数があったのですが、さすがにこれ以上買っても食べ切れません。この位で勘弁してあげました(笑)。
11/30日
タイのグリーンカレー缶400gを缶凹みのため105円で購入(下写真)。
箱であれば、箱買いするところですが、今回は1缶のみしか、ありませんでした。
勿論、タイカレーは好きなので普通に作りますが、この値段なら買った方が安いです。
12/1日
オランダのヘンリ・ウィリッフ・チーズ農家(Henri Willig)の14ケ月熟成ゴードチーズ73gを50%オフの208円で購入(下写真左)。
そして、グレ・デ・ヴォージュ(Gres des Vosges)125gを50%オフの600円で購入(下写真右)。
ゴードチーズは以前も購入していますが、山羊乳でつくったゴーダチーズです。
熟成チーズならではの旨みがあってなかなか美味しいです。
グレ・デ・ヴォージュはフランスのアルザス地方で作られる牛乳のウォッシュチーズで、乳脂肪分は50%以上。
グレ・デ・ヴォージュという名前は「ヴォージュ山脈の砂岩」という意味で、ヴォージュ山脈とライン川で挟まれたアルザス地方で作られたチーズなので、この名がついたのでしょう。
このチーズ、特に熟成が進んだものは、ニュイドールやタレッジョに似通った、かなり強烈な臭いを放つウォッシュチーズで、味は少し苦味を含み、ちょっと固めのねっとり濃厚です。
私はこの手のチーズは大好きなのですが、臭いチーズが苦手な人には、ちょっと無理なチーズかも知れません。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |