fc2ブログ

桜ちょっと開花

今日はちょっと自宅で所要があって仕事を休んでいます。
お友達のポメマルさんのブログを見たら桜の花がちょっとだけ開花していました。
それなら私の所もきっと咲いている桜があるに違いないと、早速自宅から歩いて1分の公園に確認しに行きました。
この公園は芝生を挟んで両側に450mほどずっと桜並木が続く公園です。

殆どの桜はまだ蕾だけれど(下写真)、

IMG1104011.jpg


きっと気の早い奴がいるからとよくよく探したら・・・案の定いましたね(下写真)

IMG1104010.jpg


この所、大震災、福島原発と少し気落ちしていたのだけれど、桜を見ると嬉しくなります。
やっぱり日本人は桜好き。
電気を使う訳じゃないから、せめて花見くらいはあまり自粛しないでやりたいな(^^)

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 6

There are no comments yet.
ポメマル

やっぱり開花してましたね。
見頃は来週の週末くらいでしょうか?
今朝見てきたらそれでもまだパラパラです。
今年の冬は風が強かったからかいつも一番に咲くところよりも端の方の風が当たらないところの方が開花が多いです。

被災された方には申し訳ないですがお花見はしたいですね。

  • 2011/04/02 (Sat) 11:30
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> ポメマルさん
案の定咲いていたのがありましたね。(^^)
来週週末位には花見が出来そうな感じですね。
この咲いている桜も、特別に日当たりがいいって所でもなく端の方でした。
気づかなかったけれど、風当たりの少ないところだったかも知れませんね。

少し質素にしても、お花見はやっぱりやりたいですよね(^^;
日本人は桜を見ると元気がでますから、被災地でも1日も早く桜が咲いて
欲しいです。

  • 2011/04/03 (Sun) 02:26
  • REPLY
conon

うわ~、とうとう開花ですね。
今年程桜の人を和ませる力を借りたい年はないですね、
うんとたくさんたくさん咲いて皆を和ませて欲しいですね。被災地の桜は大丈夫なのでしょうか?気になります。私は今月仮設住宅の建設で宮城に行ってくる予定です。桜が見られるといいです。

  • 2011/04/03 (Sun) 11:52
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> cononさん
これからは1日ごとに咲く花びらの数が増えてきますね。
勿論流された桜の木も沢山あるだろうけれど、しっかり残った木だって随分ある訳で、
その桜はきっと被災地の人に元気を与える筈。
あぁ、宮城に行ってくるのですね。
被災者のために仮設住宅を沢山作って下さいね。頑張ってください♪

  • 2011/04/03 (Sun) 17:32
  • REPLY
Ms.るぅ

うちの近所の桜もようやく咲き始めました。
桜が咲くと「春!」って感じで嬉しくなりますね^^

復興にはこれから何年もかかると思うんで
被災地以外は一層経済活動に気合を入れないといけないと思います。みんなが落ち込んでしまったら支える人がいなくなっちゃうし。
だからあんまりいろいろ自粛するのは考え物ですよね…
がんばって景気を回復させて復興支援をするのが災難を逃れた人たちができる最善策のうちのひとつだと思っています。
私は働いていないんでえらそうなことは言えませんが^^;
でも福島とか風評被害が出ているところの農産物が売っていたら買おうとか、ささやかながら力になりたいと思っています。

  • 2011/04/04 (Mon) 10:35
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> Ms.るぅさん
そちらでも咲き始めたのですね。桜って無条件にいいですよね♪
震災後が桜の季節であったことはささやかな不幸中の幸いだったかも知れません。
日本人は桜を見ると元気が出ますもん。
これがこれから冬だったら気力を繋ぎとめるだけでも大変でした。

復興は時間がかかるけれど、上手にやれば、かえって景気回復の契機にできる筈です。
だからあんまり意味の無い自粛で、気持ちが暗くなるのも考え物ですよね。

個人で出来ることは限られているけれど、それでも自分が出来る範囲で応援したいも
のですね(^^)。

まだ花はつかないけれど、頂いたツタンカーメンが随分育ってきました♪

  • 2011/04/05 (Tue) 01:36
  • REPLY