桜満開♪
今日のお昼はその公園で桜を見ながら頂くことにしました。・・・4/10日(日)
こんなに近くだと、花見に出かけるというより、単に庭先でお昼を食べましょうという感じです(笑)。
花見の時は毎年作る恒例の手捏ね寿司。
カツオのいいのが無くて今年は鯵で作りました。
鯵は三枚におろし、あばらを削ぎ取り、中骨を抜いて、皮を剥いでそぎ切りにし、摺りおろし生姜、醤油、酒でヅケにする。
すし酢を切った後十分に冷ました酢飯に、鯵をヅケ汁ごと手で混ぜ込む。
錦糸玉子、小口に刻んだ小ネギ、極細に刻んだ青シソ、刻み海苔、金胡麻を散らして出来上がり(下写真)。
この公園は真ん中を芝生にして両側に2列づつの桜が、広い道路を挟んで450m先までず~~っと続きます。
そして今日は見えないけれど、この両側桜の真ん中に富士山が見えます。
今日は満開の日曜日だから、遠くから足を運んでいる花見客も多い(下写真)。
ほら!これ以上無いくらいの満開です♪(下写真)
やっぱり桜はいいですねぇ♪何だか元気がでます。
被災地でも早く桜が咲きますように・・・
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |