fc2ブログ

すいている箱根に小旅行

原発の影響を受けて外国人観光客が激減した各地の観光地は、いま大変な閑古鳥状態です。
自粛ばかりしていても経済は衰退するばかりですので、この際と、平日に仕事の休みを取って、家内と箱根に一泊してきました。
箱根は近いせいもあって、時々いきます。
外国人観光客のいなくなった箱根はとてもすいていて快適です。
地元の人には悪いけれど、店も混まないし、マナーの悪い客もいないし、乗り物もすいているし、温泉なんていつも貸切状態だもの♪
今回の目的はポーラ美術館。
この美術館は観光地にありながら、実は素晴らしいコレクションで有名な美術館です。
今はパリで活躍した藤田嗣治のレオナール・フジタ展をやっており(下写真)、この藤田嗣治のコレクションの充実ぶりも素晴らしい上、常設展示されている作品が大変に素晴らしいのです。
モネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、ピカソをはじめ、主要な画家の作品は一通り揃っています。
コレクションの素晴らしさは知っていたのですが、これまでは子供連れで来るケースが殆どだったので、見る機会がなく、今回が初めての入館でした。
今日日の子供(と言っても成人ですが)は、美術館なんか興味がないようです(笑)

IMG1104210.jpg


案の定、コレクションは見ごたえ十分の素晴らしいものでした。今後は何度も来るようです。

この日(4/19日)は東京は曇り時々雨だったのですが、箱根は晴れていて、富士山が見えるかと思ったのですが、山頂は残念ながら雲でちょっと隠れていました(下写真)。

IMG1104211.jpg


一泊した次の日はさらにいい天気。
箱根園までオオシマザクラを見に行ったのですが、今年は遅いようで、まだ咲いていませんでした。残念!
この桜は樹齢90年の枝張り22mを誇る巨大な一本桜(下写真)。
咲いた時の迫力は素晴らしいです。
今の状態だと、5月の連休の頃になりそうだという話です。

IMG1104212.jpg


天気がいいので、駒ケ岳の頂上(1356m)までロープウェイで登ってみました。
眼下に広がる芦ノ湖の眺めはなかなかのものです(下写真)。

IMG1104213.jpg


大涌谷から神山を経由して駒ケ岳頂上まで至るハイキングルートがあるようで、そのハイキングMAPを手に入れてきました。
次回はリュック、トレッキングシューズスタイルで、そちらを楽しんでみようかと考えています。

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 6

There are no comments yet.
yaefit1500

箱根、いいですねー。

数年前に行ったのですが、惚れ惚れしました。
箱根が近い関東がうらやましいなぁー♪

駒ケ岳っていうと、関東圏の人は、箱根を連想するそうですね。
ちなみに、中部圏の人は、中央アルプスなんですよね。
こちらも数年前に箱根へ行ったときに知りました。

moto888

おはようございます
箱根に旅行はいいですね
家でも家族で行くかなー?
茨城にでも行きますか!

  • 2011/04/23 (Sat) 08:08
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> yaefit1500さん
箱根はいいですよね~♪
特に4月は、調べてみたら毎年行ってます(笑)

中央アルプスの駒ケ岳に較べたら、箱根の駒ケ岳は丘のようなものだけれど、
確かに真っ先に思い浮かべるのは箱根の方ですね。

中央アルプスの駒ケ岳も確かロープウェイで上れましたよね。
箱根の駒ケ岳でもこれだけ見晴らしがいいのだから、中央アルプスの駒ケ岳
ならさぞかしでしょうね。

  • 2011/04/24 (Sun) 00:33
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> motoさん
箱根は大好きなので、機会を見つけては行ってます。
motoさんもこの所出張続きだから、家族サービスに旅行はいいですね♪

  • 2011/04/24 (Sun) 00:34
  • REPLY
creamat

箱根いいですね!
昔、学生時代にベラスケスやレンブラントが好きでした。いいなぁ~生で見られるの、すごく素敵ですね。(最近絵画鑑賞していないなぁとおもいつつ)
樹齢90年の桜も立派そう。これも学生時代、小石川植物園だったか五反田の裏のほうにある自然教育園だかにとても有名な枝垂桜があって、AFの壊れた昔々の一眼レフ持って撮りにいったのを思い出しました。
あれ?やだなぁ、思い出ばっかりだわ。いつからこんなおばーちゃんになったのかしら(笑)

duckbill

Re: タイトルなし

> creamatさん
箱根は近いし、大好きなのです。
ごめ~ん!レンブラントはあったと思ったのですが、調べてみたらコレクション
リストの中にも見当たらないし、なかったかも知れません。
間違いかも知れないので記事からもレンブラントは削除しました。(^^;
思っていたよりずっといいのもあれば、あれっ!案外だな~っと思うのもあるし、
生で見ると随分違いますよね~。
今回はすいていたので、自分のペースでじっくり見れて、とても満足でした。
この桜、まるで「この~木、何の木」の桜版みたいな感じで、満開の迫力はそりゃ
凄いのですが、今回はちょっと早すぎました。残念!!

そう言えば昔、勤めていた会社の事務所を小石川に移したことがあって、その頃は
小石川植物園によく行ってました。
その事務所は達磨坂の見事な桜並木に面していて、自分のデスクをその桜に対面す
るように配置させたものだから、桜の季節はとんと仕事にならなかったのを思い出
しました(爆)。

  • 2011/04/26 (Tue) 12:15
  • REPLY