fc2ブログ

茗荷順調♪

NORFさんから頂いた根株を植えた大型プランターでの茗荷栽培。
1月に植えたのにその後ずっと反応がなく、やっと4/30日に最初の1本の発芽を確認、そして5/8には新たに発芽した2本を加え、3本に増えた茗荷のその後です。

一番最初にでた芽はもうこれくらい成長♪(下写真)

IMG1105211.jpg


そしてこちらが2番目に出た芽(下写真)。
周りに出ている芽は、こぼれ種で発芽している青シソ。

IMG1105212.jpg


その後もポツリポツリと増えてきて(下写真)、

IMG1105213.jpg


こちらにも(下写真)

IMG1105214.jpg


そしてここと(下写真)、

IMG1105215.jpg


ここにも(下写真)

IMG1105216.jpg


以上、現在8本芽が出ています。
取りあえず、順調・・・かな♪

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 4

There are no comments yet.
NORF

[影]ω ̄)ジーーー

いいな・・・
きれいな葉っぱがついてる・・・(笑)

duckbill

Re: タイトルなし

> NORFさん
一時期はうんともすんとも反応がなくて、NORFさんに合わせる顔がないなぁって
冷や汗もんだったけれど、何とか順調になりました。(^^)
どうやら我が家の茗荷プランターには、まだニョロロはいないようですよ(笑)

  • 2011/05/25 (Wed) 01:31
  • REPLY
Naomi

NORFさんに合わせる顔がない人が来ましたよー(笑)

duckbillさん、これって、バーミキュライトはかなり多めですか? ウチのは保水力が足りないのかなぁ??
ダメだ、今から掘り返してみますぅ (^-^;

  • 2011/05/25 (Wed) 09:23
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> Naomiさん
実は、この前今年のPETボトル水耕容器をセットした時に、去年のPETボトルに使っ
ていたバーミキュライトを茗荷プランターに捨てたのです。(^^;だはは!
だからバーミキュライトがあるのは表面だけだよ~!
でもこれが表面を覆って敷き藁の役目を果たし、土が乾燥しないようでなかなか具合がい
いのです。
芽が伸びているかも知れないので、地下茎がある当りを少しずつ掘ってみて、地下茎が腐
ってなくて、みずみずしい地下茎なら大丈夫の筈。

  • 2011/05/25 (Wed) 12:03
  • REPLY