最近購入したお買い得チーズ他0804
定期的にという訳ではなく、購入したレシートなどが溜まってまとめて処分する前に、記録する意味で書いています(前回は前回はこちら)。
6/26日
ノスタルジー社(NOSTALGIE)のブシェット・ド・シェーヴル(Buchette de chevre)150gのアッシュタイプ(灰を塗しているタイプ)のもの(アッシュタイプじゃないのはこちら)を、50%オフの400円で購入(下写真)。
このアッシュタイプのものは、初めての購入です。
酸味があってホロホロ崩れる若いタイプのシェーブルチーズ(山羊乳チーズ)。以前はこのタイプのシェーブルはそれ程好きではなかったのですが、最近はこれも結構好きです(要は見境が無い?)。
6/27日
Cantorelのブルー・ドーベルニュ(Bleu d'Auvergne)A.O.C.125gを70%オフの255円で購入(下写真左)。
ブルー・ドーベルニュはフランスの青カビチーズで、このチーズに対する説明は以前の記事に書きました。
7/3日
ガルバーニ社(Galbani社)のリコッタチーズ250gを70%オフの330円で購入(下写真)。
リコッタチーズはフレッシュタイプなので、賞味期限間近のものは当然、急いで使い切らないといけません。
これはトルテッリーニの詰め物として使用しました。
7/4日
下写真左から、イタリア アルチェネロ(alce nero)のオーガニック ホールトマト400g缶を89円。 そしてクレスポの黒オリーブ85g缶を105円、同じくクレスポのグリーンオリーブ160g瓶を126円×2で購入(下写真)。
黒オリーブ缶は缶凹み、グリーンオリーブ瓶はラベル剥がれでの格安品です。
7/日9
下写真左からギャバン(GABAN)の皮付きレンズ豆300g、330円とドブラージーニャ(Dobradinha)の缶詰330gを210円で購入(下写真)。
レンズ豆は割引価格ではないけれど、在庫補充です。
ドブラージーニャはイタリアのトリッパトマト煮にルーツがあるらしい、ブラジルのトリッパ(牛胃)煮の缶詰です。
とは言え、見つけた時はDobradinhaの読み方も判らない、正体不明の怪しい缶詰。
缶詰の写真を見る限り、どうもトリッパトマト煮のブラジル版のようだと思い、興味津々で購入してきました。
推理は当たったのだけれど、これが凄く不味かったのです。(^^;あはは!(その記事はこちら)
7/13日
下写真左上は十勝カマンベール。この記事は輸入チーズと輸入食材の記事なのでこれはネタとして一緒に撮りました。
下写真左下がエティエンヌ・ボワシー氏熟成のブルー・ド・ボジョレー、61gポーションカット品。50%オフの213円で購入。
これは以前も書きましたが、少しフルム・ダンベールに似て、食べやすいタイプのブルーチーズです。
そして下写真右が、いつも購入しているフランスのグランドルジュ社(E.GRAINDORG)のカマンベール・ド・ノルマンディ(Camembert de Normandie)A.O.P.250g。70%オフの525円での購入。
このカマンベールは生乳(無殺菌乳)を使用し、定められた昔からの作りかたで作った、いわゆる本物のカマンベールです。
熟成してもそんなにトロトロにはならず、そして無殺菌乳チーズならではの香り(臭み)があって、単にクリーミーなトロトロチーズ好きの日本人好みではないかも知れませんが、この臭さがチーズ好きにはたまりません。
このチーズに対する説明はこちらに記述しています。
この日のチーズは、家内が買ってきたのですが、包みを開けてみたら十勝カマンベールまで入っていたのです。
我が家はこれだけ輸入チーズを消費しているのに、それ以外に家内は未だに○印とか○勝とかのカマンベールを買ってくるのです。
この行動は正直私には意味不明です(笑)
7/16日
イタリア産リコッタチーズ250gを50%オフの400円で購入(下写真)。
これも賞味期限間近なので、急いで使い切らないといけません。↑と同じようにパスタ用の詰め物に仕立てて、冷凍保存しました。
7/30日
下写真左から、クールドリヨン クータンセ(Coeur de Lion Le Coutances)200gが50%オフの850円、 ブルビルッス ダルジョンタル、ポーションカット品60gを50%offの267円で購入(下写真)。
クールドリヨン クータンセは初めての購入ですが、ノルマンディ地方のクータンセ村の名前が由来の白カビチーズだそうです。
ブルビルッス ダルジョンタルは以前も購入している、羊乳のウォッシュチーズですが、臭さは殆どなく、食べやすいチーズです。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |