fc2ブログ

美味しい自ビールを頂きました♪

ブログのお友達で自ビール作りの先輩カマス屋さんが、お作りになった自ビールを試飲用にと送ってくださったのです。
こうやって他の方の作った自ビールを試飲できる機会は、自分の作った自ビールに対する客観的な評価と反省が出来るので、貴重な体験です。
一般に市販されているビールは加熱殺菌をしているものであるし、生ビールの場合は過熱殺菌をしないだけで、ビール酵母自体は完全濾過されて含まれていません。
その点、自ビールは活きたビール酵母がまだ入っている本当の生ビールと言えます。
このビール酵母は味わいもいいし、体にだって大変良いものです。

さて、送って頂いた自ビールは3種類です。
最初に飲んでみたのは、モルガンス・ゴールデンシェーフウィート(Morgans Export Golden Sheaf Wheat)
通常のビールは大麦で作られますが、これは小麦のビール。
フラッシュをたいているので、ちょっと濃い目に写りましたが、明るい黄金色のビールです(下写真)。
味は少し変わった味ですが、フルーティで美味しいです。
でもこのちょっと変わった味には記憶があります・・・確か、地元の地ビール屋さんで飲んだ、やはり小麦のビールがこんな香りとテイストだったと思います。
どのビールもやや強めの炭酸が入っているとのことでしたが、私も炭酸好きなのか丁度いい具合でした。

IMG1109100.jpg


次はブラックロック・ピルスナーブロンド(BLACKROCK Pilsner Blond)。これも明るい黄金色(下写真)。
このピルスナーブロンドはやはり同社のエクスポートピルスナーのややドライ版にあたるビールのようです。
エクスポートピルスナーはかなり好みのビールなのですが、こちらのピルスナーブロンドも、スッキリしたなかなかの味わいで、かなり美味しいビールです。

IMG1109133.jpg


最後がマントン・プレミアムピルスナー(Muntons Premium Pilsner)。これも明るい黄金色のビール(下写真)。
作る過程でph調整をしたせいでオリも少し多めで浮遊しやすくなっってしまったとお聞きしていました。
確かにこの一杯にはオリはあまり混ざらなかったのですが、2杯目を継ぎ足したら結構オリが入ってきたので、浮遊しやすいのは間違いないようです。
味は、少し甘みがあって、だから苦味とのバランスも良く、3本の中では私はこれが一番好みでした。

IMG1109140.jpg


カマス屋さん曰く、辛口批評大歓迎とのことですが、私は元々飲んべぇのビール好きだし(笑)、活きたビール酵母が入ったままの自ビールはとにかく美味しいもの!
結局どれも、「美味いなぁ!!」・・・って、グビグビッといってしまいました(笑)。

去年1年で13種の缶を仕込みましたが、頂いた3種はどれもまだ作ったことが無いものです。
こんなに美味しいのですから、今年はこの3種も仕込んでみたいなと思ってます(っていっても私じゃカマス屋さんの様には仕込めないだろうけど)。
カマス屋さん!ご馳走様でした。みんなほんとに美味しくて、とても勉強になりました。ありがとうございます。m(_ _)m
もうすぐ10月。月が変わったら、もう今年の自ビール仕込みの季節。
今年はまた頑張って沢山仕込もうかなぁ・・・ってやる気が出てきました♪

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 8

There are no comments yet.
まっく

カマス屋さんビール飲まれましたか♪
私も試飲に頂いたことがありますが、この味を機に私も追加ホップ投入、煮込みビールなんかも造ることになったきっかけとなったものです。
旨いビールを知ってしまった物同士が造るビールはまた別物です(*^_^*)私もそろそろ秋に向けて!
基本は簡単にぱぱっと仕込んでぐいぐい飲む安上がりスタイルですけどね(笑)

  • 2011/09/20 (Tue) 12:43
  • REPLY
ryuji_s1

自家製ビール 
嬉しプレゼントですね

おいしそうです

yaefit1500

自家製ビール♪おいしそう

ビール、知らぬ間に13種類も仕込んでたんですね!!
やっぱりduckbillさんは魔・・・いやいやいや。

でも、これホントに副業なんですか?なんて(^^;;

カマス屋

オクトーバーフェストですね。

ドイツでは世界一のビール祭り、「オクトーバーフェスト」がはじまったそうですね。
かの地に思いをはせながら、自ビールで「ひとりオクトーバーフェスト」をやってます。こういうときには、アルコールにあまり強くない自分を嘆いてしまいます(二本も飲めばあっぷあっぷ・・・)たくさん飲める体が欲しいなぁ~~~~

duckbill

Re: タイトルなし

> まっくさん
カマス屋さんビール試飲させて頂きました。
この中ではウィートとピルスナーブロンドが煮込み&追加ホップだそうですが、どれもみな美味しかったです。
あんなに作ったのに結局全然足りなかったので、今年はさらに仕込み量を増やさなきゃ(笑)
私もガンガン飲むので、簡単でコスパのいいスタイルで仕込みます。(^^)

  • 2011/09/21 (Wed) 00:21
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> ryuji_s1さん
自家製物はとても参考になるので嬉しいです。
自ビールってほんとに美味しいです。
これを飲むと市販のビールって何だかなぁっていつも思います(笑)。

  • 2011/09/21 (Wed) 00:22
  • REPLY
duckbill

Re: 自家製ビール♪おいしそう

> yaefit1500さん
カマス屋さん自ビールはかなり美味しかったです。
そうそう私の方も先期は、明るい黄金色から黒ビールまで13種類も仕込んだのです。
その割には全然足らなくて・・・(^^;あはは!
魔・・・なら、蛇口をひねると、ビールが出るようにしてしまうんだけど(爆)

  • 2011/09/21 (Wed) 00:23
  • REPLY
duckbill

Re: オクトーバーフェストですね。

> カマス屋さん
ご馳走様です。ほんと美味しかった~♪
オクトーバーフェストの季節ですね~!
この季節以外でミュンヘンに行ったことはあるのですが、オクトーバーフェスト行ってみたいものです。
カマス屋さんはあまり量は飲めないのですか?いいなぁ(笑)
私の方は底なしだから、いくら仕込んでも足りなくて(爆)

  • 2011/09/21 (Wed) 00:26
  • REPLY