fc2ブログ

市場での買い物と当たった♪話他

今年になって最初の市場(大東京綜合卸売センター)での買い物です。
この日の目玉は活け締め平目。
44cm、1kg弱サイズで1,050円。迷わず即買いでした(下写真)。

IMG1201140.jpg


肉類は、
鶏胸挽肉500gが275円、国産豚ハツ2個706gが366円、そして親鶏1羽943gが470円(下写真)。

IMG1201141.jpg


この日は第二土曜日で真っ昼間市でした。
買い物をしてスタンプを貰うと抽選で商品が貰えます。
勿論そんなに当たる訳はなく、大抵はBoxティッシュ1個です。

でもこの日は何だか違ったんだなぁ♪・・・v(^^)v
一度も当たったことが無い私ですが、この日は最初から当たる気がしていました。
引いたら案の定、各店賞でお米屋さんの賞です(下写真左)。♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
やったぁ!と隣の家内をみたら、何と家内もシッカリ各店賞を当てていて、こちらは業務スーパーさんのです(下写真右)。

IMG1201143.jpg


私のは千葉県柏市で50%減農薬で栽培したコシヒカリ。1.4kg位あったので約一升分なのでしょうか。
家内の業務スーパーさんの袋には、削り節パック、鶏・鴨鍋つゆ、辛し酢味噌、コーンスープ缶、オイルサーディン、魚肉ハンバーグでした(下写真)。
何だか今日は随分得したなぁ(笑)。

実はこの日は私の・・才の誕生日。
でも、おめでたいと言うよりは、また一つ年を取ったかと、どちらかと言えばあんまり嬉しくない日(笑)。
家内はこの日の朝私に、「誕生日おめでとう!今日は腕を振るって、どんな美味しいものを作ってくれるの♪」と意味不明なことをほざいとりました(笑)。
でも、誕生日にこんなに当たるなんて、何だかゲンがいいような気がして、今年は多少嬉しいかな(笑)。

IMG1201144.jpg


市場の帰りは大抵途中で産直に寄って帰ります。
この日の買い物は、下写真の下から上へ、太ネギ130円、ポロ葱(リーキ)200円、地元産レモン100円です(下写真)。

IMG1201145.jpg


買ってきた平目は、夕食用に鱗を取って5枚におろし、アラは潮汁用のブツに、身のほうは皮をつけたまま半身は今夜用に2時間ほど塩締め、もう半身は明日用に昆布締めです。
塩締めは身側に軽く塩を振って(刺身にした時に塩味を感じない程度)、キッチンペーパー等で包んで、身側を下にして冷蔵庫に2時間程おきます。
こうすることで余分な水分が出て身が締まり、切りやすいし、美味しくなります。

IMG1201149.jpg

IMG120114a.jpg


こちらは当日夕食の塩締めの方。
皮を引いて、いつもの通りの薄造り。
半身で28cmの大皿にギッシリです。真ん中は一番美味しい縁側の部分です(下写真)。

IMG120114b.jpg


そしてこちらは次の日夕食で、昆布締めの方の半身です。
この日は家内の誕生日だったりします(私と1日違いです、笑)。
私の誕生日はただの塩締めで、家内のは昆布締めですから、家庭内での位置づけが判ろうというものですナ(爆)。
昆布締めした身は、包丁に粘りつくので、薄造りにするのは倍は難しくなるけれど、3倍は美味しくなります♪
真ん中は同じく縁側部分(下写真)。
どちらも(塩締めも昆布締めも)、ポン酢、モミジおろし、小ネギで頂きました。

IMG1201151.jpg


下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 10

There are no comments yet.
カイエ

お誕生日おめでとうございます♪

をを、儲けましたね♪
なんだかツキのよい誕生日を迎えられたようで
おめでとうございます♪

ヒラメ44cmとはいえ、尾っぽがないじゃないですか!

それにしてもいつも包丁仕事が美しい~♪
塩締めかってのは関係ない気がします。
やっぱり「数をこなす」のが一番ですよね。

刺身でいける魚かって修行します。

  • 2012/01/18 (Wed) 10:25
  • REPLY
Massa

こんにちは。

キロ1000円位とはお安いですねー
しかも活締めなら状態も良いでしょうし、美味しそうです。
それにしても薄造りが美しいですね。
久々に平目狙いで、海に出ようかなぁ・・・

duckbill

Re: お誕生日おめでとうございます♪

> カイエさん
ありがとうございます。
誕生日からこんなについてると、何だか今年1年ツキに恵まれそうな気がします。
宝くじ買おうかなぁ(爆)

ヒラメの尾っぽは活け締めで入れた包丁目で下に折れて見えていないだけで、ついてます。
なので44cmはその尾っぽを入れてですから、カイエさんちのヒラメに3cm負けてます(笑)

うん、そうですね。
色んな要素があるけれど、結局数をこなせばどれも身につきます♪
あと、・・・気合かな(笑)

  • 2012/01/18 (Wed) 12:25
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> Massaさん
安いですねぇ!
市場は、その日に水揚げが多かったものはぐんと安く入るので、そんな魚を逃さず買っています。
このヒラメ、状態もなかなかだったですよ。
白身魚はやっぱり薄造りで食べるのが美味しいものだから、食い意地で、いつの間にか造れるようになりました(笑)。
海釣りはいいですねぇ。もうずっとやっていません。
船での釣りじゃなくても、海辺に住んで、岸壁でその日の夕食の肴をちょっと釣って帰る生活が理想です(笑)

  • 2012/01/18 (Wed) 12:36
  • REPLY
楽子

いやぁ~どれもこれもホントに安い!
そういう市場が近くにあるっていいなぁ。
で、duckbillさんちはご夫婦でお誕生日が一日違いだなんて、なんか仲のよさがわかるわ~。
それに2年連続で夫の誕生日を忘れてしまっていた私としては、自分の誕生日の翌日だったら絶対に忘れないのに…とうらやましく思います。(笑)
>私の誕生日はただの塩締めで、家内のは昆布締め
突っ込もうと思ったら既に家庭内の位置づけについて書かれていたので思わず笑ってしまいました。
またまたいろんなものが当って、良い一年になりそうですね~。

duckbill

Re: タイトルなし

> 楽子さん
魚も肉類も安いし、融通も利く。おまけに近いし、ほんとにいい市場です。
そう、妻の誕生日を決して忘れない優秀な夫です~o(`⌒´*)oエッヘン!(爆)
1日違いじゃなければ・・・ヾノ・_・`)ムリムリ!

昆布締めだけじゃないんですよ~!
私の誕生日はケーキ無しで家内のは有りですから。(笑)
できれば高額宝くじが当たる1年になってくれるといいのですが♪

  • 2012/01/19 (Thu) 01:59
  • REPLY
akkyan

それにしてもすごい食材ですね。(゚o゚)
ひょっとして、大家族ですか?f(^^;)
うちだったら親戚を集めないと・・・。(笑)

あらら・・・誕生日を通り越してました。(汗)
誕生日おめでとうございます。m(__)m
でも、これじゃ~奥様のセリフも納得しちゃいますね。(笑)

duckbill

Re: タイトルなし

>akkyanさん
市場へいくと、これは!ってのが結構あって、ついつい買いすぎます。(^^;
でも大家族でもないけれど、無駄にしないでちゃんと消費できてます。
これって、大食いってことかなぁ(笑)

あ、いえいえ、私の誕生日など、あんまり来て欲しくないのに(笑)
でも、ありがとうございます。
結局この日は、色々作らされました。・・・なんなんだか(笑)

  • 2012/01/19 (Thu) 18:33
  • REPLY
NORF

しもた、今年も出遅れた(^^;

duckbillさん、奥さま、お誕生日おめでとうございます♪
今年はお2人揃って幸先がよろしいようですね(ΦωΦ)ふふふ・・・・

「なんかイケそうな気がする」と思った時には宝くじを忘れずに(笑)
今年は当るかも。。。ですよ(^^)

duckbill

Re: タイトルなし

> NORFさん
ありがとうございます。
いつもは全然当たらない、市場の抽選ですが、この日は夫婦揃って当たるのですからビックリです。
これで今年の運は使い切り~!とかだったら泣けるけれど、イケそうな気もするので、宝くじ買いますよ~!(爆)

  • 2012/01/22 (Sun) 15:53
  • REPLY