fc2ブログ

宝くじ

この所、当たり運の上昇を感じていたのです。
まず最初は、サントリーのプレミアムモルツキャンペーンに当たったのです(その記事)。
このキャンペーンに当たるのは3~4度目なので、それ程ビックリはしなかったのですが、その4日後に家内が、近所のスーパーのくじ引きで2等のフライパンを当ててきました。
で、次の月にいつもの市場へ行ったら、滅多に当たらない各店賞が、夫婦揃って当たったのです(その記事)。
そして、その2週間後、又、サントリーのプレミアムモルツキャンペーンに当たりました(その記事)。
良く考えると、安いのにしか当たっていないような気もするけれど(笑)、ここに至って、機運が熟してきたのを確信したのです。

こ、これは、・・・宝くじしを買うしかないっしょ!
ここで買わないで、何処で買うと言うのでしょうか!!!!

早速、家内に『東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ』を買わせました。
復興支援の名のもとに、あぶく銭を当てようとする魂胆は、ちとさもしいような気もするけれど、勝負時は逃せません!
えっ!勝負時と言うからには、そんなに買ったのかって?
・・・・い、いや、いつもと同じ10枚しか買ってないけれど。 ・・・どうせ当たらんし (^^;ゞ
ところが、やっぱり機運が熟していたようで、なんと当たった♪♪♪のです。

もっとも、当たったのはたった1万円なので、安いのにしか当たらないのも続いてます(笑)。
でもね、宝くじで300円以外が当たったのって、初めてなんですよ~(笑)
10枚連続で買えば300円は必ず当たるわけで、だから今までは3000円買って、いつも2700円のマイナス。
何と今回は10300円当たりですから、7300円のプラス!!!!ヽ(*^。^*)ノ ワ~イ

当たり慣れないものだから、家内なんかは、
「換金に行って、当たってませんよ!とか言われたら、どうしよう!」 (;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロ
って、たった1万円の当たりで、何処まで動揺してるんだか(笑)

で、無事10,300円ゲットした家内は、気を良くして、頼んでもいないのに私のお気に入りのビールも買ってきました(下写真)。
いや~!「よなよな」も「青鬼」も美味しいものだから、最近ちょくちょく購入して、変わりにプレミアムモルツの消費量がグンと減っています。

IMG1203300.jpg


家内殿、これで満足しないで、次は100万円ですよ!!!!

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 26

There are no comments yet.
カイエ

すごい確立ですね!
奥様今「当たり」のカミサマに見初められてるのかしら?
うらやましい~~!

お気に入りビールがインドの青鬼ってのが
duckbillさんらしい~(笑)

  • 2012/04/01 (Sun) 08:11
  • REPLY
akichan

いいなぁ。
うちらは3000円しか当たったこと無いもの。
時々ネットでBIGを買うけど、1800円当たったのみ。
でも5億円は魅力ですよねぇ。

当たったら1億円でヨットを買って南太平洋をクルージング・・・って夢は・・・もうセールも上げられないでしょうから無理だわ(**)・・・いえいえ、ウォーターワールドのような自動化されたトリマランなら私でもシングルハンド可能だわ・・・いえいえ、もうこれ以上のサンバーンはゴメンだし・・・やっぱり叶わぬ夢だったのね・・・などと、宝くじは妄想の肥やしですね(^^;)

duckbill

Re: タイトルなし

> カイエさん
ふふ、当たりが続いてます。
でもみんな安いのばかりだから、もうちょっと、高いのを当ててくれても、いいんだけどなぁ(笑)

今日も青鬼、飲んでます。(^^)
コクも苦味も度数も強くて、やっぱり好み(笑)

  • 2012/04/02 (Mon) 00:11
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> あきちゃん
1万円もなかなか当たらないけれど、1万円当てたくて買う訳じゃないし、やっぱり5億円ですね!

我が家なら、海外に別荘かな(笑)
あぁ、そういえば大学のときに小型ヨットを自作しました。
近くで走っていたカタマランのヨットが余りにも速いので、フルバランスで追いかけて、転覆しました(笑)。
もうセーリングも忘れてます。

  • 2012/04/02 (Mon) 00:13
  • REPLY
カマス屋

青鬼、いいですよね~~
アタシも昨日、お花見しながらのんでました。3~4分咲でしたが。
ちと度数が高いせいか、酔っぱらってしまうのが難点??

duckbill

Re: タイトルなし

> カマス屋さん
青鬼、旨いですわ~~♪
もっとも、アルコール度数が高くて、オールモルトですから、普通の度数のオールモルトよりさらに多くの麦芽が投入されている訳で、コクが強いのは道理ですね。
個人的には度数9%位のオールモルトビールがいいです(笑)。
桜もう咲いているのですね~!
私の方はまだまだ。週末頃にはちらほらレベル?という感じです。

  • 2012/04/02 (Mon) 12:02
  • REPLY
ryuji_s1

duckbillさん
宝くじ チョッピリ おめでとうございます。

NORF

やっぱりきましたかっ♪
奥さま、絶好調!
1万円なんてすごいじゃないですか(^^)
今年はツイてる年なんでしょうね~。
ジャンボ宝くじは購入するべしって感じですよね(ΦωΦ)ふふふ・・・・

  • 2012/04/02 (Mon) 15:54
  • REPLY
あき

海外に別荘♪:あぁぁ、なんてゴージャスなセレビリティな響きぃ...♡
別荘かものはしは、地中海沿岸国?それともアルプスのカッテージ? 東南アジア?ポリネシア?ミクロネシア?どこに建設なさるのでしょうか。
あ、アメリカ大陸が抜けてました。バンクーバーは素敵です♪でも南極大陸じゃないですよね(^^;)

ボビーキャットに勝負を挑むとはスーパーモスクラスを自作されたのでしょうか☆☆☆
オーバーセールでもWeightがあれば、上りでは勝てるんじゃないかしら?上りで勝てるってことは即ちレースでは、「スーパーモスの勝ちぃ~」ってことですわね☆
キャットは所詮アビームの横走りですからね~♪

akkyan

当たりましたか・・・。
セキュリティを強化しなくては・・・。(笑)
セコムとかアルソックにも電話を・・・。f(^^;)
そしてお大尽遊びを・・・(笑)

duckbill

Re: タイトルなし

> ryuji_s1さん
あっ、ありがとうございます。
ちょっとだけれど、初めて当たるのですから、最高です♪
次は100万円くらい行きたいです(笑)

  • 2012/04/03 (Tue) 00:54
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> NORFさん
きました、きました(笑)。
何だか当たりづいてたもの~!(^^)v
この当たり運を維持して、今年のどれかのジャンボ宝くじで、大物を取って欲しいものです(笑)。

  • 2012/04/03 (Tue) 00:55
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> あきちゃん
アドリア海かエーゲ海ってところでしょうか。妄想は自由だもの~♪(爆)

そうそうホビーキャットの16だったかなぁ・・・。
作ったのは設計図が手に入ったA級ディンギー。
ホビーキャットが波を立てないで、水面をすべるように走るのに対し、木造で作った我がディンギーは重いものだから、バシャーンと余計に波を立てて進むので、戦艦大和と呼んでたのです(笑)。
あっという間に差をつけられるので、ギリギリのフルバランスで無理やり頑張って、敢え無く転覆したのです(爆)
そうそう、確かにアビームで追いかけたような記憶です。(^^;
今思えば、フライング・モスとか作ってたら面白かったのだけれど、当時はまだそんなのは生まれてなくて、モス級も随分大人しかったような記憶があります。(^^)

  • 2012/04/03 (Tue) 00:57
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
おぉ!そうそう、セキュリティ強化だ!
きびだんごで集めてこなきゃ(笑)

大尽遊び?
じゃあ、毎晩「青鬼」を一缶つけちゃおぅ~!(笑)

  • 2012/04/03 (Tue) 00:58
  • REPLY
kuishinbou

大当たり~!!
おめでとうございます。
うちでも過去1回だけ1万円が当たったことがあります。といっても夫が買った宝くじですが。
あまり大金があたっても怖いような気がしますし、1万円ぐらいがちょうどいいかもですね。
大金があったら・・・なんて想像しますが、いやいや地道にがんばりましょうか・・・。

  • 2012/04/03 (Tue) 08:04
  • REPLY
Naomi

うへー、すごい当たりが続いてるじゃないっすかー!
なんか…duckbill家、もっとゴージャスなものが当たりそうな気がしてきましたよ。(笑)

青鬼は飲んだことないですが、よなよなは美味しいですよねー(⌒-⌒) 私も好きー。
美味しいビールを飲みながら、100万円の使い道を考える…ちゅーのもオツですね。

  • 2012/04/03 (Tue) 10:00
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> kuishinbouさん
ありがとうございます。
1万円当たったことがあるんですね~!(笑)
しかし1万円って安い割りに、なかなか当たらないですよね~!きっと胴元が取りすぎてるんだ(笑)。

高額に当たりたいけれど、確かに、当たったら当たったで大変なような気もします。
妄想は妄想で楽しんで、現実は地に足をつけてしっかりと・・・ですね!(^^)

  • 2012/04/03 (Tue) 13:49
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> Naomiさん
凄いでしょ!安~いのばかり(爆)
これをステップにゴージャスなものが当たるか?これで運を使い果たしたか?どっちかなぁ(笑)

青鬼もよなよなもどちらも美味しいです。
青鬼の方が度数と苦味とコクが強く、よなよなの方がフルーティさが強いですね。
いや、どうせ妄想だもの、100万円じゃなく5億円の使い道を妄想しながら、美味しいビールを飲むのはど~~お!(笑)

  • 2012/04/03 (Tue) 13:51
  • REPLY
サスピ

当たったんですね~1万円といえど、すごいすごい!
私たちもよく「宝くじが当たったら◯◯を買って、◯◯をして…」というような話をするんですが、いかんせん買わないものは当たる訳が無い(笑)
duckbillさん同様、妄想ばかりがふくらんでます~

それにしてもビールのネーミング、凄いですね^^

あき

フライングモス、中古艇で60万円(http://moth-japan.org/home/?cat=7
かものはしさま、リベンジのご予定は?

duckbill

Re: タイトルなし

> サスピさん
1万円といえど、苦節ウン十年、初めて当たりました(笑)
ググッてみたら、スペインの宝くじって凄そうですね。
当たりっこないから、せめて妄想で楽しまなきゃ、元が取れないもの~!(笑)

「インドの青鬼」はIPA(インディアン・ペール・エール)というタイプのビール。
「よなよなエール」はAPA(アメリカン・ペール・エール)というタイプのビールです。
ほんとに、ユニークな名前をつけたものですね(笑)。
近年の地ビールブームから、特徴のあるビールを造る地ブリュアリーが増えました。
中でもこの「青鬼」と「よなよな」は秀逸です。
日本に帰省の際はぜひ探して、飲んでみて下さい♪

  • 2012/04/04 (Wed) 08:28
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> あきちゃん
あはは!無理無理無理無理!(笑)
もう腹筋も割れてないし、フライングモスはこなせないよ~! (>_< )Ξ( >_<) ムリムリ!
せいぜい、里山の獣道探索が一杯一杯です(笑)。

  • 2012/04/04 (Wed) 08:30
  • REPLY
あき

かものはしさま、
Hydrofoil Sailboatは風より速く走るそうです。ということはクローズでもアビームでもFlying状態では殆どといって風圧を感じないはずで470みたいにオーバーハングやトラピーズも必用無いでしょう。
これ、物理専門のかものはしさまには釈迦に説法かも知れませんが、つまり、腹筋割れてなくてもバランス感覚さえ良ければレースで勝てるってことですわ♪
だからなのかも知れませんが、Flying Moth適性検査項目に「年齢なんて関係ねぇ~!」ってぇのがありますし(^^)
以下は、勝手に採点した適性検査です。
1・他人の言うことなんか気にしない!オレはオレの筋を通す。(もちろん)
2・最初の1-2ヶ月、1日最低20回は沈するけど、めげない。(あったりめぇでぇぃ)
3・レースを完走して「やったぜ俺!」と思えるまでに3ヶ月はかかるけど、いい? (たったそんだけぇ?)
4・年齢なんて関係ない! (そんなん関係ねぇ~!)
5・他のディンギーに乗ってるのが退屈でしょうがない。(その通り)
6・ヤル気満載! (△ちょっと・・分からない)
7・手先が器用でモノ作るのが好き (Ye~っs)
8・セーリングの上達を感じることが快感。レースに勝つだけがヨットじゃない。 (そのとおり)
9・重いフネを出着艇のたびにゴロゴロ引くのは疲れた。 (あたりまえじゃん♪)
10・今乗ってるクラスの人とは、何となくソリが合わない。(△ちょっと・・分からない)
11・クローズだってフリーと同じくらい面白いって思える?(引いて起こすだけが能じゃない!)
(そうなんですよね~、バランスさえ良ければ力は要らないですっ♪)
12・風を読む、タクティクス、他艇をかわすテクニック・・・それもいいけど、「セーリング!走る!」ってのがやっぱ一番。(そうそう、レースでセールを被せて、真綿で首絞めてのあの陰湿な勝負は嫌じゃ。やっぱりセーリングの醍醐味は風と波を切る音で疾走する。これでっせ☆)
13・自分のフネをいろいろ改造するのが好き。「それってクラスルール違反じゃね?」という抗議なんかいちいち気にしない。(当たり前じゃん、じゆぅ~でしょ)
14・ハイパフォーマンス・スキフにぶち抜かれるのは面白くない! (パワーディンギーの最たるもんじゃけどHydrofoilにゃ勝てんっしょ♪)
15・人生最大の挑戦かも?心の準備はできてる?(最大にして最後の挑戦かもって?そんなこたぁねぇぜ、里山もりもり歩けるんじゃから簡単じゃいっ☆☆☆)

ということで13点/15点なのですけど、お近くの湖でいかがでしょうか。
しつこいようですみませんが、ぜひともかものはしさまのFlyingMothSailor勇姿を見たくて焚きつけております。(奥様申しわけございませんm(__)m)

duckbill

Re: タイトルなし

> あきちゃん
ランニングなら風速を超える筈はないけれど、アビームなど他なら風速を超えても全然おかしくないですね。
Flying Moth適性検査項目やって見ました(笑)。

1.他人の言うことなんか気にしない!オレはオレの筋を通す。
・・・ヨットに限らず、そりゃそうだ!( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
2.最初の1-2ヶ月、1日最低20回は沈するけど、めげない。
・・・とり合えずめげないけど、チンはしないで済む方がいいかなぁ!(^^;ゞなはは!
3.レースを完走して「やったぜ俺!」と思えるまでに3ヶ月はかかるけど、いい? 
・・・練習後のビールがうまけりゃ、3ケ月が3年でもOKだぜい!o( ̄◇ ̄ゞラジャ
4.年齢なんて関係ない! 
・・・い、いや、ちときついっしょ(^^;ゞ
5.他のディンギーに乗ってるのが退屈でしょうがない。
・・・今はディンギーにも乗ってなくて退屈もしてないけど、普通のディンギーに魅力を感じないのは確かかな。(^^)
6.ヤル気満載! 
・・・いや、今はヨットじゃないなぁ! ( ̄へ ̄|||) ウーム
7.手先が器用でモノ作るのが好き 
・・・200%そう♪ <( ̄^ ̄)>何でも作るぜい!
8.セーリングの上達を感じることが快感。レースに勝つだけがヨットじゃない。 
・・・そりゃそうだ。(^^)
9.重いフネを出着艇のたびにゴロゴロ引くのは疲れた。
・・・これは、実際懲りた。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
10.今乗ってるクラスの人とは、何となくソリが合わない。
・・・今乗っていないからなぁ!ローラ ワカンナァイ♪(*pωq*)
11.クローズだってフリーと同じくらい面白いって思える?
・・・クローズは結構好き。速度は出ないけれど、風に切り上がるのが帆走の妙でしょ(⌒~⌒)
12.風を読む、タクティクス、他艇をかわすテクニック・・・それもいいけど、「セーリング!走る!」ってのがやっぱ一番。
・・・そうそう(^^)v
13.自分のフネをいろいろ改造するのが好き。「それってクラスルール違反じゃね?」という抗議なんかいちいち気にしない。
・・・根っからの改造派だす!<( ̄^ ̄)>エッヘン
14.ハイパフォーマンス・スキフにぶち抜かれるのは面白くない! 
・・・そうそう!面白くない!ヽ(`へ´#)ノ ムカ!
15.人生最大の挑戦かも?心の準備はできてる?
・・・チャウ((-.- 三 -.-))チャウ 出来てへん、出来てへん!

ということで11/15点くらい?
でも肝心な、6問や15問が駄目なのでやっぱり、無理だよ~~ん(爆)

  • 2012/04/06 (Fri) 01:59
  • REPLY
楽子

すごい~~~!!
これで宝くじも当ったら罰が当りますよなんて言ってしまったけれど(笑)、ちゃんと当っちゃったんですね~。(爆)
そうそう、一万円でもホントになかなか当らない!!
以前会社の同僚とボーナスが出ると少しずつ出し合って宝くじ買ってて、それを金運が良くなると言う黄色いお財布に入れ、それをさらに会社の金庫に入れて(笑)大事にしてたのに、10枚に一枚は必ず当る残念賞ばかりでした。(^^ゞ
やはり随分買ってた父が、一度三億円だかの組違いの一番違いだったことがあって、ずいぶんしつこくそのことを聞かされた覚えが…。
一円ももらえず、ただただ悔しいだけなのに、なんだか自慢げでした。(笑)
まぁそれだけ当らないということですよね~。
そんな中、あれこれ当てるduckbillさんの奥様はホントにすごい~~~!!
今度お会いしたら頭を撫でさせていただいて、その運を私ももらいたいくらいです!!

duckbill

Re: タイトルなし

> 楽子さん
そうそう!あれからまた当たったの~♪ v(^^)v
1万円って1000枚に1枚しか当たらない訳だから、30万円も買わないと当たらない。
そう思うと、滅多に当たらないのが良く判るけれど、胴元が取り過ぎっちゅうのも良く判ります(笑)
家内のお友達で、やっぱり会社の同僚で出し合って買っていて、100万円位のが当たって、それぞれに結構な額の配当があった時、その時だけ買わなかった運の悪い人がいたそうです(爆)。
あれま、お父様、残念!!!
あとちょっとずれていたら、楽子さんにも結構な見返りが!(笑)
家内は何故か最近、良く当てるのです。安いのばかりだけど。
今度好きなだけ撫でて下さい!でも、安物しか当たらないようになるかも(爆)。

  • 2012/04/07 (Sat) 10:12
  • REPLY