続・近所の八百屋さん
今回は野菜なので、前回のようには変じゃないけれど、それでもやっぱり不思議なものがあります。
この日(7/10日)購入したのは、
下写真上がトマト200円。
その下が結構太いリーキ(ポロネギ)190円。
一番下の左から右へ、フランス産ベルギーエシャが50円、そして岡山県産ナスが2袋で100円 。
リーキは今回に限らず、ちょいちょい店頭に並び、リーキ好きな私には、とてもありがたい。
でもベルギーエシャは、この八百屋さんでは初めて見ました。
このベルギーエシャはフランス料理などに使われる本物のエシャロットで、日本の早獲りラッキョウのエシャロットとは全く別物です。
どうしてこんなものが店頭に並ぶか、ほんとに不思議。・・・50円だし(笑)。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |