fc2ブログ

最近購入したお買い得チーズ他0116

いつもの「最近購入したお買い得チーズ」と、それに加えてお買得だった輸入食材です。 定期的にという訳ではなく、購入したレシートなどが溜まってまとめて処分する前に、記録する意味で書いています(前回はこちら)。



12/9日
サントモール・ド・トゥーレーヌ(Saint Maure de Touraine)A.O.P.250gから切り出したポーションカット品62gを、50%オフの310円で購入。
これをポーションカットするには、中を貫通している藁代わりのストローが邪魔になるのですが、ストローまで上手にカットしていました。
でも、このストローの目的からすれば、こんなに短くポーションカットした時点で、ストローは必要ないかも知れません(笑)。
このチーズの説明は以前の記事に書いています。

IMG1212092.jpg




12/15日
ベルトー社のアフィネ・オ・シャブリ(Affine au Chablis)200gを50%オフの1075円(下写真左下)。
ブルゴーニュ産の白ワイン「シャブリ」で洗って熟成させるウオッシュチーズです。
同じベルトー社のエポワスに較べると、匂いはずっと穏やかですが、美味しいチーズです。

IMG1212150.jpg




12/16日
スペイン コフルートス社(Cofrutos)の果汁100%、砂糖、保存料不使用の、天然グレープ&ライチジュース、1000mlを105円。
フランス クリスチャン・ポティエ社(Christian Potier)の料理用ソース3種(オマール(ロブスター)ソース、マスタードソース、ロックフォールソース)それぞれ150gを105円。
グァム・ハニー・ロースト・ピーナッツ(Guam Honey Roasted Peanuts)141.7gを105円で購入。

IMG1212160.jpg




12/22日
シャロレー・アフィネ(Charolais affine)200gを50%オフの1200円で購入(下写真)。
ちょっと高価なチーズですが、シェーブルチーズの中でも特に好きなチーズです。
価格が高めの理由は、以前の記事にも書いたように、農家産チーズ(フェルミエかアルティザン)だからなのでしょう。

IMG1212222.jpg




12/23日
オンリーM クリームチーズ 50%オフの246円で購入。


IMG1212230.jpg




12/27日
モリサーナ(Molisana)のショートパスタ500g袋を5袋で1000円で購入。
内訳はリガトーニ(Rigatoni)を2袋、カサレッチェ(Casareccie)を2袋、オレキエッティ(Orecchiette)を1袋。

IMG1212270.jpg




12/31日
2012年度最後の日なので、この1年間に購入消費した輸入チーズの総計をまとめました。
国産チーズも大分消費していますが、それは含まれていません。

2012年度
購入月 購入重量 
1月 1916g 
2月 1400g 
3月 1238g 
4月 1918g 
5月 1147g 
6月 1350g 
7月 1110g 
8月  785g 
9月  886g 
10月 2059g 
11月 1526g 
12月  832g 
2012年度計  16167g 


2012年度に消費したチーズ種の内訳は

白カビ系 青カビ系 ウォッシュ系 ハード&セミハード系 その他
5037g 2931g 4520g  890g 2789g

その他はシェーブル系、フレッシュ系、スモーク(プロセスチーズ)などです。



1/11日
カレ・ド・レスト(Carre de l'Est)200gを50%オフの750円。
”東の四角”という名前のこのチーズは、フランスの東の方、アルザス特産のミラベルのオードヴィで洗って熟成させた四角いウオッシュチーズです(下写真左上)。
オンリーMのエダムチーズ135gを、50%オフの229円(下写真右上)。
ロックフォール・パピヨン(ROQUEFORT PAPILLON)A.O.C.125gを50%オフの750円(下写真左下)。
グレ・シャンプノア(gres champenois)150gを、50%オフの550円で購入。
これは、シャンパーニュ地方のトリプルクリームの白カビチーズです(下写真右下)。

IMG13011102




1/15日
Gコロンボ パルミジャーノ・レッジャーノ(Parmigiano Reggiano)22/24ケ月熟成ポーションカット品172gを、30%オフの710円。
ブリー・ド・モンスリーのポーションカット189gを50%オフの510円で購入(下写真)。

IMG13011501


下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 0

There are no comments yet.