fc2ブログ

家庭菜園の力作!頂きました♪

ちょっと記事にするのが遅れてしまいました。
お友達のポメマルさんから、頂き物です。・・・4/5日
写真奥から手前へ、ユウキ食品のペパーデュー瓶詰め、レモンバーム、フローレンスフェンネル、九条ネギ、そしてお手紙(下写真)。

IMG13040509.jpg


ペパーデューは南アフリカで発見された新種の微辛の唐辛子で、甘酢漬けになっています。
概観は昨年栽培したアヒ・デュルセにソックリですが、アヒ・デュルセの方は全く辛くないのと、南アフリカではなく、南米のベネズエラのペッパーです。
名前にもに一部似たところがあるので、系統に共通点があるのかも知れませんね。
ファルシスタイルにしてもよいし、カルパッチョに刻んで散らしても良いし、結構使い勝手は良さそうです。
葉っぱ類はすべて、ポメマルさんご夫妻が家庭菜園でお作りになった力作です(家庭菜園の方のブログはこちら)。
レモンバームは生ハーブティーで頂いています。
九条ネギも美味しかったです。
フェンネルは素晴らしいですね~!!プロが作ったみたいに立派に育ってます。(^^)
送られてきた日に、丁度花見をやったものだから、早速この葉を手捏寿司に散らしました(こちら)。
その後も賄いパスタの香り葉などで大活躍!(^^)
しっかり肥大した株元は、やはり賄いパスタと、ジャガイモとフェンネルのポタージュスープにして頂きました。
写真は撮り忘れて食べてしまったけれど、とても美味しかったです。
いつもありがとうございます。
改めてお礼申し上げます。m(_ _)m

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 2

There are no comments yet.
ポメマル

今頃山荘でしょうね。
またまた美味しいものがたくさん並んだことと思います。
ご紹介ありがとうございます。
このフェンネルが今までで一番大きくなったと思います。
どんどん土をかけて行ったので剥いても泥が出てきたのではないかと思います。きれいに作るのは難しいものですね。
今年ももっと変わったものをと思ってましたが夫からあまり変わったものの許可出ずなんだか普通の畑になってます。
でもおとといビーツを植えてきましたよ。
あとKUMATOが芽をだしました。うまくそだつでしょうか?
きゅうりは植えてからの寒さで半分ダメになったり気候と向き合わないので畑も結構大変です。

  • 2013/05/04 (Sat) 16:26
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> ポメマルさん
コメント頂いた時は、まさに山荘真っ只中でしたね。
想像通り、美味しいものが並びました(笑)。
フェンネル、育つものですねぇ!立派でビックリでしたよ。
味もバッチリだったし♪

あれま、変わった奴の方が断然面白いのに、残念!(笑)
でもビーツがうまく出来ると、使いでがあっていいですね。
KUMATOは大丈夫、普通に収穫できるのじゃないかなぁ。
今年も畑は、楽しみですね。(^^)

  • 2013/05/06 (Mon) 01:11
  • REPLY