大岩魚
皆様はどんな連休をお過ごしだったでしょうか?
私の方は、3日~5日に、自家製で作っている原木生ハムを、わらびさんの白樺湖山荘に山上げするので、行っていました。
その記事は改めて別記事にするとして、今回は岩魚の記事。
山荘から帰って来たら、義弟から岩魚の燻製が送られてきていました。
渓流釣りに行ってきたらしく、釣った岩魚をその場で、雪解け水で血抜きし、持ち帰った後、櫻チップで温燻に仕立てたとのことです。
ビックリしたのはその大きさ。
燻製状態で35cm強ありますから、元は40cm近いのかも知れません。
こんな大きい天然岩魚は初めて見ました(下写真)。
燻製の具合もかなり良い仕上がり。
元々岩魚は大好きですが、燻製になって、すごく美味です。ご馳走様でした♪
勿論、釣りの腕前が良いからですが、こんなに大物が釣れるなら、渓流釣りもはまってしまいますね。
食べる側は引き受けますから、これからもどんどん釣っちゃってください(笑)
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、 是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |