トマト初果収穫
初果の収穫は、ブログの過去記事で調べたら2008年~2012年まで、それぞれ6/30日、7/6日、6/27日、7/5日、7/12日ですから、今年はかなり早い初果収穫となりました。
収穫できたのは、コストルート・ジェノベーゼ(Costoluto Genovese)で、143.3gです。
見ての通り、鬼花果ですが、同じ果房に沢山実がついているせいで、鬼花果にしてはちょっと小さい(下写真)。
ついでにさらに小さい果実(下写真の手の先の方の小さなトマト)も収穫。
こちらは、砂培地のままの予備苗に着果して、そのまま熟した果実で、収穫としてはカウント外です。
ベランダトマトは私の身長を楽々超え、もう直ぐひさしに届きそう。
グリーンカーテン状態はとっくのとうに過ぎて、もう既にジャングルになっています(下写真)。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |