fc2ブログ

最近購入したお買い得チーズ他0719

いつもの「最近購入したお買い得チーズ」と、それに加えてお買得だった輸入食材です。 定期的にという訳ではなく、購入したレシートなどが溜まってまとめて処分する前に、記録する意味で書いています(前回はこちら)。



5/19日
クロタン・ド・シェーブル(Crottin de chevre)60gを50%オフの350円。
ベルギー コートドール(COTE d`OR)の Mignonnette(ミニョネット)のカカオ35%と48%のチョコレート。
どちらも68円で購入(下写真)。

IMG13051900.jpg




5/22日
Gコロンボ、グラナパダーノ(Grana Padano )、ポーションカット78gを50%オフの214円。
バノン・ド・シャリ(Banon de Chalais)80gを50%オフの475円。
スペインの羊乳ハードチーズ、マンチェゴ(Queso Manchego)、8-10ヶ月熟成86gポーションカット品を50%オフの361円。
デリス・ダルジェンタル(Delice D'argental)、ポ-ションカット品を50オフの351円で購入(下写真)。

IMG13052202.jpg


バノン・ド・シャリは、南仏プロヴァンスのバノン高原が原産の栗の葉に包まれたウォッシュチーズ。
デリス・ダルジャンタルは、フランス、ブルゴーニュ地方で作られる白カビチーズで、乳脂肪分が72%とトリプルクリームのチーズです。



5/25日
ロワゾー氏熟成のクロミエ(Coulommiers) ポーションカット品55gを50%オフの233円。
ガルバーニ社(Galbani)のリコッタチーズ250gを30%オフの980円で購入(下写真)。

IMG13052500.jpg




5/31日
カプツィーナ・クリスタル・ヴァイツェン(Kapuziner Kristall Weizen)500mlを40%オフの300円×5で購入(下写真)。
このスイングトップ瓶代を考えたら、随分お買得です。

IMG13053100.jpg


マンステール・ノスタルジー(MUNSTER NOSTALGIE)A.O.C.125gを正価の950円。
モッタン・シャランテ(Le Mottin Charentais)200gを30%オフの1120円で購入(下写真) 。

IMG13060500.jpg


フィル(Fill)ステイックチョコレート、ミルク、ヘーゼルナッツ、ストロベリーをそれぞれ68円で購入(下写真)。

IMG13060312.jpg




6/11日
モッタン・シャランテ(Le Mottin Charentais)200gを50%オフの800円。
ロックフォール・ダルジェンタル(ROQUEFORT D'ARGENTAL)A.O.C.100gを50%オフの550円で購入。
オリヴィエ・フォンテーヌ(Olivier Fontaine)のミルクチョコレートを68円。
そして上でも購入したフィル(Fill)のチョコレートを2種、各68円で購入(下写真)。

IMG13061100.jpg


ところで、このフィルのチョコレートは、原産国ポーランドってことだけれど、良く見たら製造販売元は威亜日本と書いています。
ゲゲーッ!中国産ですか?
カカオ豆は中国で採れる訳ではないから、カカオが中国産ということはありえないけれど、どんな糖やらミルクが使われれているか怪しげです(メラミン汚染ミルクの件もあるし)・・・捨てました。(--; もう2度と買いません。



6/14日
ラングル・ル・シャンプノア(LANGRES LE CHAMPENOIS)A.O.C.150gを50%オフの1000円。
オランダのヘンリ・ウィリッフ・チーズ農家(Henri Willig)のスモークチーズ200gを70%オフの240円で購入(下写真)。

IMG13061400.jpg


ラングル・ル・シャンプノアは、フランス、シャンパーニュ地方で作られるウオッシュチーズで、マール ド シャンパーニュで洗って熟成させます。



6/23日
アヤム(AYAM)ココナッツミルク缶400gを98円×3缶。
オリヴィエ・フォンテーヌ(Olivier Fontaine)のミルクチョコレートを68円×3個購入(下写真)

IMG13062403.jpg


このココナッツミルクは、安いけれど、漂白剤や、増粘剤、乳化剤など余計なものを一切使用していません。



6/28日
マンゴー缶詰400gを149円。
馬蹄型の白カビチーズ、バラカ(Baraka)200gを、80%オフの400円
スペイン産の短期熟成スモーク生ハム152gを80%オフの198円で購入(下写真)。

IMG13062819.jpg


この短期熟成スモーク生ハム、ハモンセラーノなどと較べたら、全然だけれど、まあこの値段(198円)なら、お買得です。



6/30日
ペイザン・ブルトン社(Paysan breton)の牛乳タイプのクリームチーズ 150gを50%オフの250円で購入(下写真)。

IMG13063009.jpg


このチーズはフレッシュタイプです。
賞味期限が近いための割引価格ですので、急いで使い切ります。



7/3日
Gコロンボ グラナ・パダーノ(Grana Padano )ポーションカット品100gを50%オフの275円。
Cantorelのブルー・ドーベルニュ(Bleu d'Auvergne)A.O.C.125gを50%オフの475円で購入(下写真)。

IMG13070305.jpg




7/6日
スペインの羊乳ハードチーズ、マンチェゴ(Queso Manchego)、12ヶ月熟成、ポーションカット品66gを、50%オフの310円。
エティエンヌ・ボワシーセレクションのブルビ・デュ・ラヴォ-ル(Brebis du Lavort)ポーションカット品41gを50%オフの287円。
Gコロンボ グラナ・パダーノ(Grana Padano )ポーションカット品180gを50%オフの495円で購入(下写真)。

IMG13070600.jpg


ブルビ・デュ・ラヴォ-ルは、ブルビ(羊乳)の、ラベルにレクリュとかいていますから無殺菌乳で作られたセミハードチーズ。
表面は無殺菌乳チーズらしく、雑菌が繁殖して、大変味わいの深い香りになっています。
単価は高いけれど、かなり美味しいチーズです。

マギー(Maggi)のココナツミルクパウダー50gを29円×10袋。
バウドゥッコ(Bauducco)のチョコチップ入りビスケット152gを48円×2個。
イタリア、ロコロ(Locoro)のEx.V.オリーブオイル500mlを398円×2瓶。
ビューティースウィーティーズ(BEAUTY SWEETIES)のチョコバー(アサイー、ザクロ、マンゴー)を68円×3個。
ノワゼット・オー・ショコラ(Noisettes au Chocolat)20gを38円×2個で購入(下写真)。

IMG13070601.jpg




7/9日
上でも購入した、ブルビ・デュ・ラヴォ-ル(Brebis du Lavort)、ポーションカット品54gを80%オフの378円×2個購入(下写真)。

IMG13070905.jpg




7/14日
ライターブリー、ポーションカット品359gを50%オフの718円で購入(下写真)。

IMG13071403.jpg


下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 2

There are no comments yet.
ryuji_s1

duckbillさん
素適なチーズ チョコレート
たっぷり仕入れて
美味しそう
お料理楽しみですね

duckbill

Re: タイトルなし

> ryuji_s1さん
割引チーズは、だんだん競争相手が増えて大変なのですが、何とかしぶとく手に入れてます(笑)。
この値段で買えると、高いチーズも料理に思い切って使えます。
いつもありがとうございます。

  • 2013/07/22 (Mon) 08:11
  • REPLY