fc2ブログ

市場の買い物

久しぶりにいつもの市場に行ってきました。・・・8/3日
鱧が美味しい季節ですから、良い鱧が出ていたら買いたいと思ったのです。
案の定、活け〆の鱧があったのですが、2000円/kgとまだちょっと高価です。
なので、もうちょっと安くなるまで待とうと、鱧は今回はパス!

代わりに購入してきたものは、
まず、岩牡蠣1カゴ、1.369kg(下写真)。

IMG13080300.jpg


小サイズですが10個入っています(下写真)。

IMG13080307.jpg


岩手県産ムール貝1kg(下写真)。
三陸のムール貝(以前は宮城県産)は表面の付着物も少なく、味も良いので、私は大好物だったのですが、震災以来、入荷が途絶えて、貝表面も汚く、身の入りも味も落ちる他県産に代わってガッカリしていました。
ようやく三陸のムール貝が入るようになったのでしょうか。
やはり貝表面はとても綺麗で、ずっしりと身の入りも素晴らしい。
ただ以前と較べると、大分値段が上がりました。

IMG13080301.jpg


以前も買って、なかなか美味しかったイワシの酢漬け(下写真)。
2パックで520円と安いのです。

IMG13080302.jpg


親丸鶏一羽と国産鶏腿肉2kg(下写真)。
親鶏は、別名ヒネ鶏、古鶏、昔鶏と呼ばれる、卵を産まなくなった老雌鶏で、飼育日数が長い分、肉は固いけれど、とてもコクがあって、大変美味しいスープも取れます。
我が家では市場に来たときは、必ず購入しています。
国産鶏腿肉は、2kgで999円と超お買得だったので、思わず購入したもの。
後から考えたら、もっとまとめ買いしても良かったかも(笑)。

IMG13080303.jpg


幸水梨大玉4個、モリサーナ(Molisana)のオレキエッティ(Orecchiette)500g、メロン醤油漬け、バナナ(下写真)。
幸水梨の初物は、かなり大玉サイズ4個で850円とお買得だったので、梨好きの私としては、これは見逃せない。
モリサーナのパスタは元々好みなのですが、オレキエッティ500gが99円と超破格値でした。

IMG13080304.jpg


下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 0

There are no comments yet.