超巨大トマト収穫!!!他
お題の超巨大トマトは、後半で出てくるよ!(^^)
7/23日
コストルート・ジェノベーゼ(Costoluto Genovese)を5個(315.5g)、V.F.ローマ(Roma)を3個(131.2g)、エバグリーン(Evergreen)を1個(134.0g)収穫。
そしてダレペーニョを2本(延べ9本)、ハンガリアン・ホット・ワックス(Hungarian Hot Wax)を1本(延べ7本)、カイエンペッパー(Cayenne pepper)を5本(延べ6本)収穫(下写真)。
7/28日
サンマルツァーノ(San Marzano)を1個(39.3g)、V.F.ローマを19個(551.0g)収穫(下写真)。
我が家では殆ど栽培しないブッシュタイプのトマト。
今年はV.F.ローマのみがそのタイプ。
ブッシュタイプのトマトは自分の中に芯止めルールを持っていて、勝手に芯止まりしてくれるものだから、苦手です。
案の定、V.F.ローマは、脇芽も出ていないのに、勝手に芯止まりしてしまって、成長点がなくなりました(状況読めよ~!笑)。
これで終了になりそうです。
次にペッパー類。
ダレペーニョを3本(延べ12本)、フィッシュ(Pepper Fish)を9本(延べ23本)、ハンガリアン・ホット・ワックスを1本(延べ8本)、カイエンペッパーを6本(延べ12本)、チレ・アルボル(Chile de Arbol)を3本(延べ3本)収穫(下写真)。
8/6日
ダレペーニョを3本(延べ15本)、フィッシュを10本(延べ33本)、ハンガリアン・ホット・ワックスを1本(延べ9本)、カイエンペッパーを3本(延べ15本)、チレ・アルボルを1本(延べ4本)、島唐辛子を6本(延べ6本)、鷹の爪を2本(延べ2本)、ペルー(Peru Yellow)を1本(延べ1本)、ハバネロ(chile habanero)を2本(延べ2本)収穫(下写真)。
8/8日
ダレペーニョを1本(延べ16本)、フィッシュを2本(延べ35本)、カイエンペッパーを5本(延べ20本)、島唐辛子を6本(延べ12本)、鷹の爪を6本(延べ8本)、ペルーを2本(延べ3本)、ハバネロを4本(延べ6本)収穫(下写真)。
8/12日
コストルート・ジェノベーゼを2個(188.4g)、V.F.ローマを2個(46.9g)収穫。
そして、ダレペーニョを5本(延べ21本)、フィッシュを2本(延べ37本)、ハンガリアン・ホット・ワックスを3本(延べ12本)、カイエンペッパーを5本(延べ25本)、島唐辛子を4本(延べ16本)、鷹の爪を7本(延べ15本)、ペルーを11本(延べ14本)、ハバネロを2本(延べ8本)収穫(下写真)。
8/14日
やっと、お題のトマトです。
我が家の白トマトのグレイトホワイト(Great White)に、超ビッグサイズの実が着いていて、木成り完熟となったこの日に、無事収穫したのです。
ドドーン!と手をゆうゆう超えるこのサイズ(下写真)。
初の500g台が出たか?と計測してみたら、
500gどころか600gも余裕で超えて・・・・
なんと630g!!!! グ、グ、グレ~~イトだぜ (下写真)
思えばこのトマトは着果の時から全然違っていました。
着果したてで、もう直径4cmくらいあって、初めての500g超えを期待されていた超期待の新人(この記事)。
その重圧に負けず、500g超えどころか、600gも超えてしまいました♪ v(^^)v ワーイ!
これでグレイトホワイトは延べ3個目の収穫。
他に、サンマルツァーノを1個(43.6g)収穫。 そして、フィッシュを4本(延べ41本)、ハンガリアン・ホット・ワックスを1本(延べ13本)、カイエンペッパーを2本(延べ27本)、島唐辛子を1本(延べ17本)、鷹の爪を4本(延べ19本)、ペルーを4本(延べ18本)、ハバネロを2本(延べ10本)収穫(下写真)。
8/15日
ダレペーニョを3本(延べ24本)、フィッシュを8本(延べ49本)、チレ・アルボルを6本(延べ10本)、ペルーを3本(延べ21本)、ハバネロを2本(延べ12本)収穫。
これまでの収穫は
トマト類が、
コストルート・ジェノベーゼ(Costoluto Genovese)を19個(2061.5g)、サンマルツァーノ(San Marzano)を18個(1370.3g)、V.F.ローマ(Roma)を36個(1287.7g)、エバグリーン(Evergreen)を2個(375.0g)、グレイトホワイト(Great White)を3個(1454.5g)収穫。
トマト類重量総計が6549.0g
ペッパー類は
ダレペーニョを24本、フィッシュ49本、ハンガリアン・ホット・ワックスを13本、カイエンペッパー を27本、チレ・アルボルを10本、島唐辛子を17本、鷹の爪を19本、ペルーを21本、ハバネロ を12本収穫。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |