fc2ブログ

久しぶりのコストコ買い物

久しぶりでコストコに買い物に行ってきました。
私が行くコストコは多摩境のコストコ。
東日本大震災で屋上へのスロープが崩壊し、その修復が出来て営業再開した直後に行って(この記事)、それ以来ですから、考えてみたら1年半ぶりです。

購入したものは、まずガロファロ(Garofalo)のロングパスタ#9。
これは1.9mmと太めのパスタで、500g袋×8袋で1098円。
1.6mmや1.7mmは何処でも売っているのですが、1.9mmはなかなか無く、我が家の在庫が切れていて、真っ先に補充したかったものです。
それにパスタ用のパルミジャーノ・レッジャーノ、24ヶ月熟成で100g単価は303円。
アチコチで買うけれど、コストコが一番安いような気がします。
そしてジーンズ。
この所はいていたジーンズが2本立て続けにビリビリっといってしまい、3本ほど補充しました(1本1698円)。
このジーンズは3本買っても1本分位の値段(笑)。
若いときはブランドに拘っていたけれど、ジーンズだもの、今はどんどんはき潰してナンボです。
SBカレー粉赤缶400gで1098円。
いつも400g缶で購入していますが、無くなりかけているので補充です。
いつもは買わないハネデューメロン。
試食で美味しかったからつい買ってしまいました(398円)。

久しぶりで来たら、新しい商品が増えています。
まずアーティチョークのマリネ。
以前はもっと大瓶に入った一瓶単位で売られていて、見たときは必ず買っていたのだけれど、いつの間にか品切れになってから、何年も手に入らなくなっていたのです。
以前よりは小さな瓶の2瓶セットで1198円に代わったけれど、また出ていて嬉しい♪ ヽ(^◇^*)/ ワーイ
チーズの種類も随分増えていましたネ。
我が家では調理用に常備しているペコリーノ・ロマーノも、少しまとまったブロックで出ていて、100g単価が209円と安かったので購入しました。
そして地ビール&自ビール好きの私の目を引いたのが、ハンドクラフテッドビール。

IMG13081900.jpg


これは、ジャーマン・ラガー(GERMAN LAGER)、ペールエール(PALE ALE)、アンバーエール(AMBER ALE)、インディア・ペールエール(INDIAN PALE ALE)の4種類のビールが小瓶(354ml)で6本ずつ、計24本入っているセットで、3998円(下写真)。

IMG13081901.jpg


ハンドクラフテッドということですから、いわゆるコストコブランドの自ビールってことなのでしょう。
当然、全てオールモルトで、度数がジャーマン・ラガーが5.5%、ペールエールが5.5%、アンバーエールが6%、インディア・ペールエールが6.0%。
1本当たり166円ですから、市販されているオールモルトの缶ビール(330ml)よりずっと割安になります。
オールモルトですから、味はどれもコクかあって中々です。
元々インディア・ペールエールですが、このセットのインディア・ペールエールも、しっかり苦味も強く、カスケードホップのような柑橘系の香りもあって、私の手作りインディア・ペールエールには敵わないけれど(爆)、まあまあ満足できるレベルです。
このセットは何度もリピートするようかナ。(^^)

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 6

There are no comments yet.
creamat

ご無沙汰しております、コメント有難う御座いました。

Costco、ロマーノチーズ売ってるんですね。私もチェックしなきゃ。ペッパーやスパイスでピリ辛に味付けしたマッシュポテトにロマーノチーズをかけてオーブンで焼いたものがとても美味しく、ずっと作りたいと思っていたのです。(ベニスのお気に入りのレストランのサイドメニューなのです^^;)

Costcoのチーズは安いですね。ロックフォール(パピヨン)の安さは日本一じゃないかと思います!

ryuji_s1

duckbillさん
コストコで大人買い
さすがすごいですね

duckbill

Re: タイトルなし

> creamatさん
お久しぶりです♪
アメリカのコストコ並みとはいかないだろうけれど、日本のコストコも随分チーズ種類が増えました。
しかし、コストコはチーズが安いですねぇ。
ペコリーノ・ロマーノもこの値段なら見逃せないもの。
ぜひ手に入れて、ポテト・ロマーノ作ってみてください。(^^)

  • 2013/08/30 (Fri) 00:19
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> ryuji_s1さん
いえいえ、我が家は全然買わないほうなんです。
コストコに来る殆どのお客さんは、大きいカートにギッシリ満載に買い物をして行きます。
中には、カート2台分買って行く、つわものも居たりします(笑)。

  • 2013/08/30 (Fri) 00:29
  • REPLY
conon

懐かしい方のコメントが入っていますね♪

我が家は座間店が近いのでもっぱらそちらです。
パスタガロファロ(Garofalo)我が家も上備品です。
何だかザラザラしていてソースが良く絡みます。

暑い外で仕事をしているスタッフのためにカークランドの
DRINKING WATERを大量に購入してキンキンに凍らせて
毎朝、持たせてます。(これこそ安いもんで(^^))

  • 2013/08/30 (Fri) 11:34
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

>cononさん

>懐かしい方のコメントが入っていますね♪
元気そうで良かったです。嬉しいコメントでした。

ガロファロのパスタはブロンズダイス物ですから、表面はザラザラ、ソース絡みもいいですね。
それに1.9mmはいいです。
力強いパスタになるもの。(^^)

コストコのDRINKING WATER、これ安いですよね。<BR>
我が家も一度買ったことがあるのですが、車から運ぶのが重くて、次回から止めました(笑)

  • 2013/08/30 (Fri) 16:46
  • REPLY