自家製カラスミその2
小さい方のタラコは水分も大分でて塩漬け完了。大きい方はまだ水分が出そうなのでもう一日。
この塩漬け完了したタラコは水洗いして表面の塩を落とす。せっかく塩漬けして脱水したのに水洗いし たらまた水を吸ってしまいそうだが、浸透圧の関係でそう関単に水は入らない。
このままでは相当塩辛いので塩抜きをしなければならない。前述したように水は殆ど入らないので、水に つけてもなかなか塩は抜けないが酒に漬けると思ったより抜ける。
水洗いして表面の塩を落としたタラコをキッチンペーパーで水気を拭き、ポリ袋に入れ日本酒で満たす。 袋を漏れないように封をして1日~2日冷蔵庫に置く。日本酒がもったいないようだが、この塩抜き後の 日本酒は塩がきいて、かつタラコの旨みが溶け出しており、そのまま料理にうってつけ、無駄にはなら ない。
この塩漬け完了したタラコは水洗いして表面の塩を落とす。せっかく塩漬けして脱水したのに水洗いし たらまた水を吸ってしまいそうだが、浸透圧の関係でそう関単に水は入らない。
このままでは相当塩辛いので塩抜きをしなければならない。前述したように水は殆ど入らないので、水に つけてもなかなか塩は抜けないが酒に漬けると思ったより抜ける。
水洗いして表面の塩を落としたタラコをキッチンペーパーで水気を拭き、ポリ袋に入れ日本酒で満たす。 袋を漏れないように封をして1日~2日冷蔵庫に置く。日本酒がもったいないようだが、この塩抜き後の 日本酒は塩がきいて、かつタラコの旨みが溶け出しており、そのまま料理にうってつけ、無駄にはなら ない。
!! 励みになりますので、どれかをクリックして応援を頂けたら幸いです !!