fc2ブログ

今年も干柿作り開始

近所のスーパーにようやく干柿用の渋柿が出たようで、家内が購入してきました。・・・10/30日
蜂屋柿が5個(1.14kg)で350円。
今年の干柿第1弾は5個でスタートです(下写真)。

IMG13103002.jpg


たった5個なので皮を剥くのもあっという間。
皮を剥いた柿をハンガーを利用した自作の干柿吊るし器に吊るし、表面をアルコールスプレーで殺菌し、一晩扇風機で表面を強制乾燥。
翌日にベランダに出し天日干しの開始です(下写真)。

IMG13103100.jpg


去年の干柿は糖度が高いせいか、綺麗に粉が吹いて大変良い仕上がりだった上、味も抜群だったのです(こんな感じ)。
どんな干柿を理想とするかは、個人個人の好みによると思うけれど、私は、中は綺麗なオレンジ色で均一なちょっと柔らかめの羊羹状態、外は綺麗に粉が拭いて真っ白が理想。
今年も上手くできるといいな♪

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 8

There are no comments yet.
akkyan

柿農家の方は、ホントは渋柿の方が美味しいと良く言ってられますね。
でも私は干し柿は苦手なんですけど・・・。(激汗)
甘柿は大好きなんですが、嬉しい事に今年は安くて甘いですね。
あ、みかんもだ・・・。(^o^)

おかげで毎晩食べて、体重増加に寄与しています。f(^^;)
どうしても夜、欲しくなっちゃうんですよね~。(汗)
運動するしかないか・・・。f(^^;)

いずみ

もう始められたんですね。
昨年味をしめたので、今年もやってみるつもりです。

そろそろお店を物色しなくちゃ o(・_・= ・_・)oきょろきょろ

yaefit1500

最近は、
ちょっと珍しいパスタを目にすれば、duckbillさんを思い出し、
ちょっと珍しい唐辛子を目にすれば、duckbillさんを思い出し、
外国産のチーズを目にすれば、duckbillさんを思い出し、
渋柿が売られているのを目にすれば、duckbillさんを思い出します。

出現頻度、高すぎですw

そして、今年もまた美味しそうな干し柿が完成するの、楽しみです♪

duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
生の柿も好きだけれど、干し柿はさらに好きです。
え~!干し柿が苦手なんですか?
あんなに美味しいのに~(笑)

「柿が赤くなれば医者は青くなる」という諺通り、とても健康に良い柿ですから、私も毎晩食べてますよ。
食べた分はウオーキングと筋トレで基礎代謝を増やして消費です。

  • 2013/11/01 (Fri) 23:42
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> いずみさん
ようやく近所のスーパーに出回り始めたので、干柿作りの季節の始まりです。
確か去年はNETで干柿キットを購入ですよね。
多分スーパーとかの方が安く手に入る筈ですから、今年は周りの店でも探してみてください。(^^)

  • 2013/11/01 (Fri) 23:43
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> yaefit1500さん
なんのなんの!
私だって、
シシトウを見たらyaefit1500さんを思い出し、
空芯菜を見たらyaefit1500さんを思い出し、
蜂をみたら、yaefit1500さんを思い出し、
タコ焼き器をみたらyaefit1500さんを思い出してますよ~(爆)

去年の干し柿をまだ食べていますから、1年間に渡って楽しめます。
今年も1年分作らなきゃ♪

  • 2013/11/02 (Sat) 00:19
  • REPLY
ryuji_s1

duckbillさん
干し柿
楽しみですね
毎日眺めて
素適です

  • 2013/11/02 (Sat) 19:49
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> ryuji_s1さん
干し柿は食べてもいいけれど、この光景もいいですね。
眺めてほのぼのしています。

  • 2013/11/02 (Sat) 20:52
  • REPLY