ご利益ギンナン
ギンナンを拾っていたら、通りかかったオジサンが(って私も負けずにオジサンだけど、笑)、
「ここで拾わなくても、そっちの方に山ほど落ちてるよ~!」 と声をかけてくれました。
そっちの方と言うのは15mほど離れた所にある別のイチョウの木で、その下には、実際足の踏み場も無いほど落ちているのは、実は知っていたのです。
そのイチョウは一般的には十分大きい部類に入るイチョウなのですが、私がギンナン拾いをしているイチョウの木の、子か孫にあたるイチョウなのです。
沢山落ちているそちらに目もくれず、わざわざ探しながら私がギンナンを拾っているイチョウの木は、八王子市の天然記念物に指定されている大塚神明社の大イチョウ。
幹周7m、樹高30mの巨木で、なんと樹齢500年のイチョウです(下写真)。
だからこのイチョウのギンナン、見かけは普通のギンナンだけど、そんじょそこらのギンナンとは訳が違う。
樹齢500年のイチョウだよ!
そのギンナンだもの、一粒で一日くらい寿命が延びそうな気がしません?
(と思って、毎年拾いに来ているんだけど・・・(笑))
そのギンナン、綺麗に洗って干しました(下写真)。
食べたらご利益はあるかな~♪♪
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |