今期仕込みの原木生ハム経過
塩漬けから14日経過したこの日、塩抜きを行いました。・・・12/15日
塩漬けに使用した衣装ケースに水を張って、お風呂場でちょろちょろ流水で丸1日(下写真)。
翌日から一旦1週間だけ、北のベランダで外干し。・・・12/16日
当然、カラス防止の網の中です。
1週間後、室内干しに切り替えました(下写真)。・・・12/22日
程良い湿度があって室温が低い北側の室内で、酵母菌、麹黴など着床するのを待ちます。
表面にしっかり酵母菌、麹黴が着いてから、再度一定期間外干しをするつもりだけれど、それはまだまだ先のこと。
今年の原木の右隣には去年仕込んだ黒豚原木生ハムが熟成中(下写真)。
もう1本、去年仕込んだ白豚原木生ハムもここに吊るされている筈なのだけれど、そちらは何故か常時ハモネロに設置されていて、熟成具合を常にチェックするという名目で、スライスされては胃の中に消えています(笑)。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |