fc2ブログ

最近購入したお買い得チーズ他0516

いつもの「最近購入したお買い得チーズ」と、それに加えてお買得だった輸入食材です。
定期的にという訳ではなく、購入したレシートなどが溜まってまとめて処分する前に、記録する意味で書いています(前回はこちら)。
割引チーズはますます競争率が高くなって、あまり買えなくなってきています。(^^;ゞ



12/17日
ブリードモーA.O.C.ポーションカット品44gを70%オフの171円。
フロマージュ・ダフィノア・トリュフ、ポーションカット品45gを70%オフの133円。
ベルトー社のエポワス(EPOISSES)A.O.P.、250g。70%オフの840円で購入(下写真)。

IMG13121703.jpg


久々のエポワス、それも70%オフですから、かなり嬉しいです。



1/4日
ペイザン・ブルトン社(Paysan breton)の発酵バター250g、有塩(赤)と無塩(青)どちらも50%オフの600円で購入(下写真)

IMG14010400.jpg




1/15日
ブルサン(boursin)150gを50%オフの500円。
普段は買わないチーズですが、家内が買ってきました(下写真)。

IMG14011500.jpg




1/18日
カレ・ド・レスト(Carre de l'Est)200gを50%オフの990円。
アルザス特産のミラベルのオードヴィで洗って熟成させた四角いウオッシュチーズです(下写真)。

IMG14011804.jpg




2/1日
オンリーMのスモークチーズ149gを50%オフの253円。
スペイン 6ヶ月熟成マンチェゴのポーションカット品87gを50%オフの326円で購入(下写真)。

IMG14020100.jpg




2/19日
ピエダングロワ(Le Pie d'Angloys)200gを50%オフの800円で購入(下写真)。

IMG14021900.jpg




3/9日
ロックフォール・ダルジェンタル(ROQUEFORT D'ARGENTAL)A.O.C.100gを50%オフの575円で購入(下写真)。

IMG14030900.jpg




3/16日
ブシェット・ド・シェーヴル(Buchette de chevre)150gを50%オフの475円。

IMG14031600.jpg




3/18日
グレ・デ・ボージュ(Gres des Vosges)125gを50%オフの675円で購入。
フランスのアルザス地方で作られる牛乳のウォッシュチーズです。

IMG14031800.jpg




3/26日
イタリア産、ローマベッラ(ROMA Bella)の水牛乳のモッツアレッラ100g50%オフの275円で購入(下写真)。

IMG14032600.jpg




3/29日
ピカンドゥ タルティネール125gを50%オフの350円で購入。
フランス、ぺリゴール地方のフレッシュタイプのシェーブルチーズ(山羊乳チーズ)です(下写真)。


IMG14032900.jpg




4/5日
シャビシュー・デュ・ポワトー(CHABICHOU DU POITOU)A.O.C.150gを50%オフの900円で購入。
フランスのポワトー地方で作られている、AOC認定されたシェーブルチーズです。

IMG14040500.jpg




4/9日
ゴルゴンゾーラ ドルチェ、ポーションカット品84gを50%オフの252円。
ポンレベック(Pont l'Eveque)A.O.C.ポーションカット品49gを50%オフの245円で購入(下写真)。

IMG14040900.jpg




4/13日
↑でも購入した、グレ・デ・ボージュ125gを50%オフの675円で購入(下写真)。

IMG14041302.jpg




4/19日
マンステール・ノスタルジー(MUNSTER NOSTALGIE)A.O.C.125gを40%オフの588円で購入(下写真)。

IMG14041902.jpg




4/25日
メープロイ(MAE PLOY)サワーカレーペースト50g 61円(税込)×2袋。
チュニジア産クスクス500gを238円。
ペイザン・ブルトン社(Paysan breton)カマンベール125gを50%オフの300円で購入(下写真)。

IMG14042503.jpg




5/03日
フィアマ フォーミックスビーンズ(Fiamma four bean salad. ) 400g 缶を102円(税込)×2缶。
ポジリポ(Posillipo)のレンズ豆水煮400g缶を205円(税込)。
アリサン(ALISHAN)オーガニックキヌア200gを410円(税込)。
バリッラ(Barilla)社のリゾーニ(RISONI)500gを471円(税込)。
ブルーデイチョコレート(Blue Day Chocolate)オーストラリア産50gを52円×4個購入(下写真)。

IMG14050302.jpg


レンズ豆の水煮缶って、あったのですねぇ。初めて見ました。
レンズ豆が好きなのですが、生から煮るとどうしても30分くらいかかるので、面倒だったのですが、これならかなり便利かも♪
でも、何処まで煮込まれちゃっているのでしょうね。
便利とは言え、レンズ豆の歯ごたえが無くなってたら最悪です(笑)(下写真)

IMG14050303.jpg


P.S.
食べてみたら、レンズ豆の歯ごたえなんて、まるで無い。
やっぱり、楽をしちゃいけません(笑)。



5/10日
ハンツ(Hunts)トマトピューレ305gを68円(税込)×2缶(下写真)

IMG14051004.jpg


下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 6

There are no comments yet.
阿幾

拝見していつも思うのですが、うちらへんにもこんなお店があったらいいのにねって、羨ましいですわ(^q^)

duckbill

Re: タイトルなし

> あきちゃん
チーズや輸入食材が格安で手に入る店はなくたって、品揃えの不思議な、しかも安い魚屋さんがあるじゃないですか(笑)
それは結構うらやましいです♪

  • 2014/05/19 (Mon) 00:57
  • REPLY
terumin

初めてお邪魔します
お買いもの上手さんでいらしゃいますね
当地にも、そんなお店ないかしら?
チーズが大好きなので、特に。。。

年金生活ゆえ贅沢はできませんが
美味しいものを少量でもいただきたいです

duckbill

Re: タイトルなし

> teruminさん
初めまして!コメント有難うございます♪
日本では輸入チーズが随分高いので、50%とか70%割引で、ようやく妥当な値段のような気がしますネ(笑)。
お住まいがどちらか判りませんが、輸入チーズを置いている店なら、賞味期限間近なものは、割引販売されるのではないでしょうか?
フレッシュチーズなら問題ですが、熟成チーズなら賞味期限なんて殆ど意味がありません。
探してみられたらどうでしょうか。
これを機会にまたいらっしゃって頂けたら嬉しいです。

  • 2014/05/20 (Tue) 01:48
  • REPLY
burankupappa

マンステール

プチマンステールが40%オフでその値段とは安いですね。近所のスーパーでは50%OFFで845円でした。今開封して食べてますv-273

duckbill

Re: マンステール

> burankupappaさん
初めまして!コメントありがとうございます♪
この時期は(2014.4月)は今より円高だったので、その分輸入チーズも安かったのですが、それにしても50%オフで845円はちょっと高いですね。
でもウォッシュチーズは美味しいですよね~♪

  • 2016/04/07 (Thu) 00:54
  • REPLY