自家製味噌の天地返し
ここの所の暑い気温のせいで、味噌も急に色が濃くなってきました。
我が家はあんまり冷房をかけないので、発酵の進みも速~い!(笑)
ダンベルプレートの重石を取って、袋を開けてみたら、お味噌の何ともいい匂い♪
今年の味噌は9%の塩分濃度で仕込んだ、今までで一番減塩仕様です。
減塩だけれど、カビも殆ど発生していなくて、いい感じ(下写真)。
当然中はもう少し明るい色なのですが、思ったより中の色も濃くて、もう十分お味噌になっていますね(下写真)。
表面や袋との境にちょっとだけある白いカビを取り除き、均一に混ざるように、PE手袋をした手で天地返し。
表面を綺麗にならしたら(下写真)、
表面をアルコールスプレーで殺菌。
味噌表面を空気が入らないようにラップで覆い、さらにラップ表面、袋内側をアルコールスプレーで殺菌。
空気が入らないように袋を縛り、元通り重石を載せたら、天地返しの終了。
味見用に少し取りました(下写真)。
さすが減塩ミソ。
塩辛く無い分、甘さとコクが際立ちます。
早速、ワカメと葱で夕食のお味噌汁に。
うん、半端なく美味しいゾ♪(下写真)
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |