fc2ブログ

本漬け中の自家製中華風ザーサイ漬けが完成

PE袋の中で本漬け中の中華風ザーサイ漬けが、夏場の高い室温で一気に発酵が進み出来上がったようなので、少し袋の中から取り出して味見をしたのです(本漬けの記事はこちら)。

袋から出てきたザーサイは、ほら!すっかり中華風ザーサイ漬けの色になっています(下写真)

IMG14082800.jpg

瓶に押し込んで漬けた以前は、もっとパプリカや唐辛子まみれで出てきたので(これ)、今回はパプリカ&唐辛子の量が足りなかったかも知れません。

スライスして20分ほど水に漬けて塩抜きし、ゴマ油に少量のラー油、味醂を加え、弱火(ゴマ油の香りが飛ばないように)でさっと炒めて味見です(下写真)。


IMG14082802.jpg

本漬けの時に、袋の外からギュウギュウ潰したけれど、その後は継続的に圧力がかかっていないので、食感は中華風ザーサイ漬けのシンナリコリコリ感からちょっとだけパリパリっとした食感です。
PE袋のまま本漬けするのは楽だけれど、やっぱり瓶の中に棒でギュウギュウに押し込んだ状態で漬けた方がずっと結果が良いようです。

味は少し大人しい味になりましたので、もう少し香辛料を増やしても良いようです。
今回の反省を生かし、修正後の本漬けレシピは

仮漬け塩水500gに対し
  韓国唐辛子粉小さじ6
  シナモン小さじ1/2
  アニス小さじ1/2
  パプリカ小さじ8
  青山椒(粒)3g
  刻み生姜20g
  砂糖小さじ2

とします。                     

下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m
にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

Comments 8

There are no comments yet.
Panda

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! 出来ましたね!

暑さもおさまり、そろそろかなぁと思っていたんですが、ウチはまだ開けてみてなくて。
うちのザーサイもduckbillさんちのようにキレイに美味しくできてるといいなぁ。。。
栽培は毎年失敗しているので、漬けたやつがうまくいってると栽培時のモチベーション(?)も高くキープできそう(笑)

  • 2014/09/09 (Tue) 08:35
  • REPLY
akkyan

ホントきれいですねえ。

ほんでduckbillさんでも試行錯誤を繰り返すんだから、
私がうまくいかないのも当然ですよね。
頑張ろっと・・・。f(^^;)

日曜日、近所の古びたイタリアンのランチに行きました。
昨年くらいまでパスタなんて興味なかったのに・・・
duckbillさんのせいで・・・。(笑)

でもこれが意外に美味しくて・・・また行こうっと・・・。f(^^;)

duckbill

Re: タイトルなし

> Pandaさん
まあまあには出来たけど、先回(瓶にギュウギュウ押し込んで漬けたやつ)よりは今一。(^^;ゞ
やっぱり袋で漬けるのは手抜き過ぎだったかも(笑)
発酵の殆どは酷暑期で進むので、Pandaさんちももう出来てる筈・・かな
うまく漬かってるといいですね♪

  • 2014/09/10 (Wed) 00:19
  • REPLY
duckbill

Re: タイトルなし

> akkyanさん
何でも自分のやり方が確立するまでは試行錯誤ですよね。
akkyanさんもあと何回かで、akkyan風自家製ベーコンが確立するのでは。(^^)v

あっ、いいですね♪
近所に良いすし屋さんはあるし、良いイタ飯屋さんはあるし。

考えてみたら私は外パスタをもう何年も(10年以上?)食べていないです(笑)。

  • 2014/09/10 (Wed) 00:21
  • REPLY
akicici

国産本格搾菜の出来上がりですね~(๑❛ᴗ❛๑)♡
とても美味しそうです。

搾菜は好きだけど、国産が無いので、もぉ20年以上食べてないですわ。

今年はお師匠様に御下賜頂いた生搾菜ですぐき漬けを試作できて美味しかったので来年の収穫時期にはしこたま漬け込んじゃおうって魂胆で国産搾菜生の通販を調べたらあったんです(*^_^*)

ここ、
http://item.rakuten.co.jp/oishiina/10003478/
来年は仕込むわよ~♪

duckbill

Re: タイトルなし

> あきちゃん
何とかできたけれど、袋で漬けた分、ちょっと食感は今一でした。
でもザーサイは葉も株元も、実に美味しいですよね。
あっ、やった♪
通販先ありがとう~!

  • 2014/09/12 (Fri) 00:38
  • REPLY
鬼藤千春の小説

こんにちは

はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説」で検索できます。一度訪問してみて下さい。

duckbill

Re: こんにちは

> 鬼藤千春の小説様
こんにちは、コメントありがとうございます。
後で閲覧させていただきます。

  • 2014/09/14 (Sun) 10:31
  • REPLY