最近購入したお買い得チーズ他0930
定期的にという訳ではなく、購入したレシートなどがたまってまとめて処分する前に、記録する意味で書いています(前回はこちら)。
最近はコンペジターが増えたのか、なかなか以前のようには割引チーズを買えなくなりました。
5/23日
「馬蹄型」の白カビチーズ、バラカ(Baraka)200gを、70%offの615円で購入(下写真)。
ペイザン・ブルトン社(Paysan breton)ライターブリー、ポーションカット品134g、138g、119gをそれぞれ70%オフの180円、186円、160円で購入(下写真)。
6/10日
ペイザン・ブルトン社ライターブリー、ポーションカット品161gを50%オフの362円で購入(下写真)。
7/1日
白カビチーズのオルトラン(L'ortolan)77gポーションカット品を50%オフの319円。
ウォッシュチーズのルクロン( Roucoulons)74gポーションカット品を50%オフの288円。
イズニー社 ミモレット24ヶ月熟成、38gポーションカット品を80%オフの122円で購入(下写真)。
7/5日
エミリア社(Emilia) トリコロール・チーズ・トルテッリーニ(Tricolor Cheese Tortellini )255gを108円×2袋。
チーズ・トルテッリーニ (Cheese Tortellini )255gを108円×2袋購入(下写真)。
7/24日
ペイザン・ブルトン社カマンベール125gを50%オフの300円で購入(下写真)。
7/25日
ペイザン・ブルトン社ライターブリー、ポーションカット品146g、139gをそれぞれ50%オフの328円、312円で購入(下写真)。
8/22日
ペイザン・ブルトン社ライターブリー、ポーションカット品191gを50%オフの429円で購入(下写真)。
8/23日
ディチェコ(DE CECCO)ホウレン草を練りこんだフェットゥチーネ 250gを169円。
テヌータ・サン・マルティーノ(Tenuta San Martin)アンフィルタード Ex.V.オリーブオイル 750ml(レシート紛失で値段は不明)。
濾していないオリーブオイルですからクセの強さを期待して購入したのですが、かなりおとなしいオリーブオイルでした。
北海道産助宗鱈の干し鱈180gを300円。
ペイザン・ブルトン社ライターブリー、ポーションカット品300gを50%オフの675円で購入(下写真)。
9/2日
ハンツ(Hunts)トマトペースト170gを64円×4缶。
イタリア産、ローマベッラ(ROMA Bella)の水牛乳のモッツアレッラ100g50%オフの275円。
Gコロンボ ゴルゴンゾーラ・ピッカンテ87gポーションカット品を50%オフの261円。
イズニー社 ミモレット24ヶ月熟成、39gポーションカット品を50%オフの187円で購入(下写真)。
9/13日
スペインの羊乳チーズ、イルベサ(ilbesa)DM6ケ月熟成、66g、79gをそれぞれ50%オフの198円、237円で購入(下写真)。
9/28日
イルベサDM6ケ月熟成、94g、97gをそれぞれ50%オフの282円、291円で購入(下写真)。
下のランキングに参加しています。記事がまあまあ良かったから応援しようという方、それ程でもないが今日は気分がいいから応援しようという方、俺ゃー心が広いから応援ばしちゃるという方、是非クリックして応援お願い致します。m(_"_)m |